1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 297ページ目

而今のクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米吟醸、酒未来、精米歩合50%、無濾過生。
    香り控えめ、発泡感と旨味甘味のバランスがよく、且つジューシー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月4日

  • たけ

    たけ

    4.5

    而今の千本錦です。
    飲めるとは思っていなくて偶然見つけたので一杯。
    花の香を飲んだ後で少し酔っ払っていますが、
    やっぱり旨いと感じる!
    純米吟醸でこのクオリティ、非の打ち所がありませんね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月4日

  • Jun

    Jun

    5.0

    而今 純米吟醸 愛山

    何も言うことありません!

    2019年4月3日

  • shika

    shika

    4.5

    特別純米無濾過生 外飲みです。いつも、而今は美味い!でレビューが終わってしまいすいません…。而今の他の種類と飲み比べでもすればいいのだけど。今回の特別純米は少しおとなしめに感じました。精米歩合60% 日本酒度±0 酸度1.7

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月3日

  • ある

    ある

    4.5

    而今 純米吟醸 山田錦無濾過生
    3,888円/1800ml
    特別純米に次ぐスタンダードですね。
    ジューシーで綺麗な甘旨味からのすっきりキレ。
    万人受けするバランスと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年4月2日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    今日はこちらの大吟醸 山田
    フルーティな立ち香
    十四代に比較して ドライ
    キレがあり 食中酒向き
    特徴は今ひとつ

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月1日

  • 525

    525

    5.0

    而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生

    心斎橋の「うなぎだに 」さんで。780円/90ml

    これも素晴らしく美味しいです。人気があるのは分かります。私の好みはどちらかと言うと十四代ですが、食事に合わせるなら甘さが控えめな而今かも。抜群にバランスがよくて、たぶんこれが嫌いという人はいないんじゃないかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月1日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    純米吟醸 酒未来 無濾過生

    以下の6本の飲み比べの最後に頂いたが、
    圧倒的に美味かった。
    甘旨系、


    手取川
    賀茂金秀
    MIYASAKA生
    MIYASAKA火入れ
    山間
    而今

    2019年4月1日

  • haya

    haya

    4.5

    而今 山田錦 純米吟醸 無ろ過生原酒です。
    こちらも外飲みフルーティーでした(笑)
    言葉足らずですが、
    ちょー気持ちいいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月29日

  • hoyu

    hoyu

    5.0

    これは美味いマーベラス!愛山の濃厚な甘旨味が含んだ瞬間ドスンときて、後味は綺麗に消えるように消えます。今までで一番好み。
    愛山だったのでパーシャルで大事に寝かせたかいがありました。

    2019年3月29日