三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4205
三重県 木屋正酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「而今」 1月から眠っているのでそろそろ飲み頃かなぁと😊 広島県産 千本錦100% 精米55% ではいただきますε-(´∀`; ) 華やかな香り。 プチプチピチピチな酸味とビター酸味。 フレッシュフルーティな吟醸香。 美味い😋 ピチピチな酸味には爽快感、半年寝かせたのでとてもまとまっていてとても飲みやすいです。 美味しいですねぇ〜
特定名称 純米吟醸
原料米 千本錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月15日
甘い味。スッキリしていて癖はない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
もったいなくて飲めなかった生雄町。3月製造ということで、およそ4ヶ月経ちましたが、程よい熟成具合です。甘みと旨味がズドーン。
2022年7月14日
而今 純米吟醸 雄町 爽やかな乳酸系の甘酸っぱい香り。 口にするとガシッと締まった甘さ、そして苦味と酸味がスパッと味を切ってくれるので飲みやすい。 翌日になると初日に比べて味わいがシッカリしてくるので、コレは美味い。
原料米 雄町
安定の而今特別純米。最近火入れを買ったので、今日は無濾過生の封を切ります。まろやかな口当たり、そして、少しの発泡感とキレの良さ。結構いろんなお酒を飲みましたが、私の中ではこれが一番ですね。飲み飽きしない本当に美味しい酒です。2022.7.14自宅にて。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
備忘録(2022年7月(5月購入)) 而今 純米吟醸(雄町) 火入れ 【評価】 冷酒 :4.5 ひや(常温):4.5 燗 :- 火入れだけど、フレッシュ感があって安定の旨さ😋 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:雄町(100%) 精米歩合:50% アルコール分:16%
酒の種類 一回火入れ
2022年7月13日
而今 純米吟醸無濾過生 酒未来 生酒もまだ残っているのでそろそろと思い酒未来を飲んでみました。けっこう濃いと言うか思っていたよりも重厚な感じ。 而今は甘旨だけど苦さ辛さとのバランスがいいのかな。
原料米 酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
残り何本飲めるかな? 而今の生酛、秋津穂山田錦を開栓◎ 而今らしいラムネをシュッとしたような口当たりですが、余韻は複雑味というか苦味というか( ꈍᴗꈍ) 手が込んでいるから美味しいかというと、それはそれですね。
2022年7月9日
八反錦火入 ほんま美味いよね。ぷちぷち。幸せ。
2022年7月8日
而今 特別純米 火入れ 本日はこちら♪ 而今も火入れシーズンに突入です 安心安全?の超優等生な味わい 而今の原点とも言える美味しさ 常備酒にできれば最高なんですが♪