1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮崎の日本酒   ≫  
  4. 千徳 (せんとく)   ≫  
  5. 2ページ目

千徳のクチコミ・評価

  • 与謝野晶仁

    与謝野晶仁

    3.0

    宮崎にJリーグ観戦に行った際、帰りの高速SAで購入しました。
    宮崎県唯一の清酒専門蔵「千徳酒造」が
    2024年2月7日に発売した、アルミ缶入り日本酒だそうです。
    飲みきりサイズで晩酌にちょうど良いサイズでした。
    海外輸出も視野に入れ、缶には英文の説明書きもあります。

    2024年12月10日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    千徳 純米酒
    初千徳、初宮崎県のお酒です。
    これで九州はコンプリート。
    梅田の宮崎県のアンテナショップで見かけたので購入しました。
    米の旨味がしっかりしてなかなか美味しい。
    焼酎日本一の県にしては日本酒のポテンシャルも侮れないです。
    他の種類も飲んでみたいですねー

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ふるさと鍋グランプリ2024🍲in すみだ ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年11月30日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    宮崎の純米酒
    宮崎で唯一の日本酒専門蔵

    特定名称 純米

    原料米 高千穂産山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月27日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.3

    千徳 純米酒 ひやおろし

    ほんのり青く柑橘系の爽やかな香り。
    シャープな口当たり、甘旨味もありつつ少しの苦味、キレもありスッキリした辛口な味わい。
    旨味、酸味、苦味とバランスが良い。

    燗だと旨味シッカリ、ドライで辛口な後味。
    キリッと冷やして飲むのも、燗にするのもどちらにしてもなかなか美味い。

    特定名称 純米

    2024年11月26日

  • K.Y

    K.Y

    4.0

    大吟醸 千徳(せんとく)

    チキン南蛮発祥の地である宮崎県延岡市
    のふるさと納税にて入手。

    フルーティで甘旨な延岡地酒を自宅で
    美味しくいただきました♪

    昔、延岡市訪問時は、昼はチキン南蛮、夜は
    焼酎でした。

    当時、もっと日本酒が好きだったら、
    その土地で、地のものを肴に、その土地の
    地酒を呑みたかったなあと少し後悔しました。

    2024年11月24日

  • 左近将監

    左近将監

    3.6

    千徳金雫
    20241020

    特定名称 普通酒

    2024年10月21日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.0

    千徳 純米酒

    アルコール度数15%
    香りは、少し熟した和梨。
    味は、すっきりフルーティーで、後味さっぱり。食中にいいですね。宮崎、焼酎のイメージが強いですが、日本酒もいいですね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年10月19日

  • noda

    noda

    3.5

    宮崎料亭ひだか

    特定名称 純米

    2024年10月11日

  • succhii

    succhii

    3.8

    (★3.8)千徳純米酒

    宮崎県の日本酒というだけでの購入。
    開栓当日は常温で。米の味がどっしりとしたクラシック日本酒との印象。ただ、この価格帯ではもっと楽しい酒がたくさんある。
    宮崎産日本酒の今後の成長を祈願して★を多少上乗せしても、3.0を付けるのも厳しい…。
    開栓翌日:冷やして飲んだら結構いけた。
    クラシック日本酒感に加え、甘さ・辛さが適度なバランスでふわっと来る。
    開栓翌々日も冷やすと同様に美味しく飲める。★3.8は開栓翌日以降の冷やした時の評価。

    東武百貨店池袋店で購入、税込1,500円。

    日本酒度 +2
    原料米:山田錦、はなかぐら
    精米歩合 60%

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月22日