1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 北の勝 (きたのかつ)   ≫  
  5. 12ページ目

北の勝のクチコミ・評価

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    搾りたて!
    ツンと立つアルコールの薫りの中に米の旨味がダクダクと溢れてきます。
    コレちょっと飲める機会がない類いの酒だなぁ、美味い!

    2019年3月9日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.0

    なかなか手に入らないお酒。これまたおいしい!ニシンの塩焼きと合わせたら最高でしょう。

    2019年2月14日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.5

    ちょっと辛口!
    北海道の酒!
    スッキリ!

    2019年2月6日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    千歳のホテルに落ち着いて、北の酒を呑もう!
    まずは北の勝 のうすにごり。心地よい酸味が全体をまとめている。アルコール度もそこそこあるので、程よい切れにつながっている。当たりの強い肴に良く合うね。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月3日

  • かーみっと

    かーみっと

    3.5

    本日は北海道にて晩酌
    甘辛のバランスの取れた味です

    2019年2月1日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    北の勝 搾りたて

    2019年1月27日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    北の勝鳳凰。純米酒らしいコクのあるお酒。
    刺身とよく合う。釧路在住時はよく飲んだ。個人的には大海とかリーズナブルなクラスの方が好き。
    ブリの刺身、玉ねぎスライス、きんぴらごぼう。キャベツの浅漬けと共に。

    2018年12月31日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    酒飲みには、実は美味しい。
    コスパ良い!

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月11日

  • Takuhiko

    Takuhiko

    3.5

    冷やで飲んだ感想

    アルコールの風味が強いが、清涼感というか、さっぱりとしていて案外飲みやすい。

    酒飲みなら、茶碗酒で延々と飲めると思う。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年7月22日

  • neo

    neo

    3.0

    食中に、ゆるゆると飲みたいですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年5月9日