1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 三芳菊 (みよしきく)   ≫  
  5. 3ページ目

三芳菊のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    4.3

    ネコと和解せよ 無濾過生原酒

    かわいいラベルに、おもしろいネーミング
    2/22、ネコの日
    七里酒店の夕方、、角打ち行ってきました
    連休に予定はなくて、
    何かイベント欲しいなって思い立っての参戦

    店内30人ぐらいの人で溢れてて、
    店員の姉妹様もめっさ忙しくて大変そう
    こんなに盛況なのはやはり珍しいそうで
    色々な方々に声をかけていただき、
    メモとれてませんw

    甘さほどよくジューシーですが、
    急にスパッとキレていきます
    甘酸優れたキュートなコです
    神と和解せよ→ネコと和解せよ
    よく考えたなぁと感心してしまいました

    冷酒 4.3

    2025年2月23日

  • hiwasa1979

    hiwasa1979

    3.0

    三芳菊 大地の夢 無濾過生酒 徳島県立池田高校三好校だけに徳島県人としては評価を100にしたい。しかし、三芳菊が合わない。申し訳ない。アルコール20度くらいで淡麗辛口一発勝負で醸造して欲しい、マジで、合わない。

    特定名称 純米

    原料米 徳島県産山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月22日

  • hiwasa1979

    hiwasa1979

    3.0

    三芳菊か大好きな方には申し訳ない。私には合わない。私には理解できない。ただ一つ、ラベルの多様性には消費者として感銘を受けた。もちろん、蔵元購入。

    特定名称 純米

    原料米 等外播州山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月22日

  • ノリ

    ノリ

    3.0

    三芳菊 Wild side 袋吊り雫酒 無濾過生原酒

    酸味が強く24年11月とは思えない古酒かと思うくらい濃厚で重い

    酒屋は酒質が毎年安定しないと言っていたが何故か気になる酒です

    2025年2月15日

  • G漢

    G漢

    3.7

    備忘錄

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月12日

  • alfagt

    alfagt

    4.5

    三芳菊 マリオネット生 
    開栓時の香りがたまらない、スキッと柑橘感。
    口に含むと一瞬果物のような甘み、
    でもすぐに上顎を刺激する酸味と辛み。
    旨みもたっぷりで、でも程よいタイミングで消える潔さ。
    錫のぐい呑にしばらく置くと
    程よい果実感と旨みのバランスが際立って、
    角が取れた青みかんの爽やかさが印象に残る。
    エチケットも可愛いし、飲んで楽しい。
    栃尾揚げの含め煮と一緒に。
    実に美味しい。
    (酒のアトリエ吉祥)

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月11日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    【生酒 五年熟成】入口蜜糖甘甜,中段开始有些菌菇、果脯味道,收尾果皮涩味,还有点回甘。回温后,中段能感受到一些柠檬的酸味

    2025年2月8日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『三芳菊 酒まつり 前日しぼり2023 2年熟成 無濾過生原酒 等外愛山』
    穏やかで芳醇な香り。
    ヨード香、カラメル、グレープフルーツ。

    ややジューシー。
    みずみずしさもある香ばしい甘さと米の旨み。
    熟成の深みと複雑み。
    なめらかな酸味。レモンの皮のようなほろ苦さ。
    飲み込むとグッとドライにキレていく。

    余韻に渋みと苦味でスッとキレていく。

    2025年1月20日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『三芳菊 零 ZERO 2024 おりがらみ火入れ』
    爽やかで若々しい香り。
    ふくよかな米、パイナップル、りんご、石灰。

    ややジューシー。
    フルーティーなパイナップル感。
    火入れ故の軽快さ。

    パイナップル感ある甘味と仄かな酸味。
    米のふくよかさもある。
    シルキーなパイナップル。
    余韻に米臭さ?むすひのような香ばしい風味を仄かに感じる。

    2025年1月20日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『三芳菊 新酒 無濾過生原酒 愛山2025』
    華やかかつ熟成感じる香り。
    バナナ、りんご、ヨード香、スモーク、石灰、ヨーグルト。

    ややジューシー。
    アタックが渋みと酸味。
    香ばしい穀物感と強めの酸味そして渋み。
    甘さは控えめ。
    なめらかな米の旨み。
    飲み込むと渋みのある余韻。

    高アルコール故の酒感ある余韻。
    三芳菊にしてはさっぱりとした味わい。
    甘味が控えめで酸味と渋みがメイン。

    2025年1月20日