宮城 / 萩野酒造
4.05
レビュー数: 627
気になってた裏萩の鶴購入購入しました、美味しいです。パパイヤの様な南国果実を多く感じました。萩の鶴、表も観たいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年5月30日
職場にお祝いの品として頂いたもの。ただ半年以上前の製造と保存方法が不明。 萩の鶴は大好きでよく飲むけど、コレは今まで飲んだ萩の鶴で一番高いのに一番美味しくない。開栓後の香りは少ない。甘みは確かに萩の鶴。苦味と酸味とのバランスも悪くなり、変なアル感。なんじゃこりゃ? やはり日本中は保存が一番大切なのでは?と感じた品。故に、評価無しとします。 追記 開栓4日目、急に良くなった。まとまりが出てまろやかに。飲めるようになりました。
2022年5月27日
後味の風味の余韻が良い😀
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年5月12日
安定の萩の鶴。ピチシュワ甘め。派手な香りはないが、ラベルの猫の様にまったり飲める酒。家でまったり、キャンプでまったり。家族や気が置けない仲間と。chill専用って感じ。キレも良く余韻も程々。主役にも脇役にもなり得る。 これは時間の流れさえも変えてしまう酒かもしれません。
2022年5月5日
萩の鶴 純米吟醸 さくら猫 別仕込生原酒 4.1 甘旨酸苦のやさしい味わいのお酒。いいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年4月16日
萩の鶴 さくら猫 3.9 うすにごり 美味しい @魚菜房はな
酒の種類 無濾過生原酒
2022年4月8日
純米吟醸 さくら猫 米の旨みがしっかり感じられて美味しいお酒。どっしりし過ぎず、飲み飽きしない美味いお酒。
2022年4月4日
春。美山錦らしくすっきり綺麗な味わい。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月2日
【萩の鶴】★★★★ 萩の鶴 純米吟醸 別仕込 無濾過生原酒 美山錦 15度 50% 50%磨きは実質大吟醸クラス。おりを混ぜて米の旨味、甘味のすぐあとに華やかな酸味とアルコールの辛味。 タイプ爽酸 旨2甘2酸3辛3 #sakenote
2022年3月31日
さくら猫 生。 うすにごりで甘やかで優しい味わいながら、綺麗な酸とガス感で非常に後味が良く、美味。 リピートしたい一本。
2022年3月29日