「貴」蔵開き限定酒 特別純米生酒
3月29日に開催予定だった蔵開き、その中止に伴い名物企画「蔵開き限定酒」の行き場が絶たれ、全国の特約店に託された
4月21日に搾った特別純米生酒を蔵開きだけに使用する機械栓を使った特別な瓶に詰めて販売
機械栓なので、呑み終わった後の瓶も様々な用途で使用できる
〜蔵元情報を抜粋
香りはほんのり青リンゴ系の甘い雰囲気
口に含むと微かにシュワ
青い果実のようなギュッとくる力強い酸が清々しく感じる
ただ、苦味が強くて苦手な人多いかも
あまーいスイーツが欲しくなる(それは私だけ?w)
温度帯が上がるとさらに苦味が強くなるので、苦味が苦手な方は雪冷えか花冷えくらいだと、大人のbitterレモンスカッシュみたいにイケます
涼冷えくらいから常温では、苦味が結構強く感じますが、でもこの雰囲気もまた他の日本酒にはない味、美味い
様々な日本酒の味わいを感じられることが楽しくてたまらない
本日はacid jazz的なsuchmosやnulbarichの楽曲と、手作りスイーツ「薄焼きパンケーキのフルーツバターソテーのせ(イチゴ&リンゴ)」で合わせてみました
+ バドワイザーも一緒にね
いい雰囲気だからこそ酒が美味くなる
酒に酔うより雰囲気に酔う
それが一番の幸せだと思う
そんな自分に酔ってます
※「○○に酔う」=この文言、hayaさんのパクリです(笑)パクリ2days ゴメンナサイなさい m(_ _)m