1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 36ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    獺祭 純米大吟醸45

    さらりと美味い

    2021年12月18日

  • とっちゃん

    とっちゃん

    4.0

    フルーティーでフレッシュ
    開栓3日目からの旨味 Goodです。
    コスパも良いですネ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月16日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    この獺祭は好きな獺祭(*´∀`)♪
    松茸粥とともに。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月15日

  • わいへー

    わいへー

    3.5

    会社の接待にて、一杯だけいただきました。全体的に洗練されてるのが分ります!好き嫌いはあるにせよ、高級な飲み物、というのがちゃんと分かります。貴重な体験ができました。

    2021年12月14日

  • ダウマン

    ダウマン

    こないだ飲んだお酒
    獺祭磨き三割九分

    約二年寝かしてしまったためか、
    黄色い着色がありました。
    が、美味しかったです。

    2021年12月9日

  • cdp

    cdp

    5.0

    久々の獺祭。この甘みと旨味がいいよねー。
    日本酒はほんとにコスパがいい。
    オークラのカニコロッケといただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月5日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    獺祭 純米大吟醸39 寒造早槽 ¥2500
    しぼりたて生39は、初めてです。今回は、いきなり通常ものと飲み比べです。
    うん、やはりフレッシュ感が違います。爽やかな酸味と甘さを感じますが、最後は苦味がしっかりあります。火入れより生の方が、日本酒飲んでる感があり、楽しめます。
    獺祭は、39が一番好きです。遠心分離は高すぎて手が出ませんが、有馬記念が当たったら呑みたいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月30日

  • dhebi

    dhebi

    4.0

    純米大吟醸 遠心分離 磨き二割三分
    青りんご系のすっきりとした甘さのきれいな酒。
    はやりの酸味のある酒と比べると面白みのない印象。
    日本酒デビューには癖がなくよいかも

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月27日

  • ゆー

    ゆー

    4.5

    獺祭 純米大吟醸45 寒造早槽

    これはめちゃくちゃ好み。
    初日のフレッシュ感が日が経つ毎に落ち着いて旨味に変わったような気がしました。

    【特徴3点】
    しゅわしゅわ
    フレッシュ
    フルーティー(マスカット?)

    SC流山おおたかの森
    1,782円

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月27日

  • nao

    nao

    4.5

    獺祭 純米大吟醸 寒造早槽 1620円

    いつもはあまり買わない獺祭ですが
    この生酒は単純に好きなので毎年購入してます

    爽やかパイン香
    含むと少しとろみ感を感じつつ、ガス感とフルーティな香りと軽やかな甘味が広がる
    後半は苦味でキュッと締める
    甘味あるのに軽やかなお酒で飲み疲れせずスイスイ飲めちゃう(*´∀`*)
    飲みやすくて2日で完飲です♪
    大量生産でもこの美味しさ
    そしてコスパの良さ
    あっぱれです‼︎

    日本酒飲む前に辛いもの食べちゃダメっすね(´・ω・`)
    辛味耐性無いってとこもありますが…

    2021年11月25日