1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 雨後の月 (うごのつき)   ≫  
  5. 65ページ目

雨後の月のクチコミ・評価

  • maxmorick

    maxmorick

    4.5

    純米吟醸生酒 中汲み2本目。

    12月に四合瓶をやりましたが、同じ時期に買っておいた一升瓶を1ヶ月遅れで開栓^ ^

    先ず薄っすらと和梨の香り。生酒のフレッシュさに加えてアルコールを感じます。辛さを伴った米感たっぷりの旨味の塊。最後は辛味だけを残して切れていく感じで、余韻は1ヶ月前と同様の心地良さ。

    3日目。
    口開けで感じたアルコール感は、はっきりしたセメダイン香になっています。瓶内の9号酵母はまだまだ元気な模様^ ^ このセメ香まったく嫌味じゃないんですよね。人によると思いますが…。それが口内でファーッと霧散すると同時に、例の辛口な旨味が力強く登場する流れ。ほんの少し瀞みもあるかなー。ミネラルを感じると言うか…でも透明感は抜群で、軽くはないけどスッキリ。

    4日目。
    やっぱり最初はセメダイン。ちょっとメンソールも。あまり他では感じたことのない、オイリーな薄い膜が全体を包む感じ。辛口でクリアで旨味もしっかりあって…いやー旨い。唯一無二だと思っていた凱陣にちょっと近いものがありますね。もっと言うと、タリスカーあたりのアイランドモルトをブレンドしてあるんじゃないか?みたいな…大袈裟な表現ですが^^;

    5日目。
    タリスカーはやっぱり大袈裟でした^^; 最後にやった一杯は、しっかりと辛味の効いた旨口でバランス良くフィニッシュ。次元の高い旨さに変わりはなし。この変化を知り得たのは嬉しく楽しく、一升瓶も買っておいて本当に良かったと思います。面白くて、私にはとてもハマるお酒でした^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    2019年2月4日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『雨後の月』純米大吟醸
    香りは軽いマスカット。出汁の旨さを感じると言っていいほど、軽いが旨味を感じた。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月25日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    甘ウマにゃん‼️
    もうテロテロに甘い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年1月24日

  • さくら

    さくら

    雨後の月

    12月テイスティング

    2019年1月24日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.0

    飲み口は酒!でも、これが魚に合う!

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月22日

  • 金欠学生

    金欠学生

    5.0

    Black Moon 純米吟醸

    雄町造りですが、意外にもカプロン系の華やかな香りが強く立ちます。
    飲み口は柔らかで、直後に凝縮された旨みがグイグイと強くなってきます。
    "雨後の月"特有の旨みのピークをより最大にしたようなイメージです。この旨みと華やかな香りに感覚を満たされます。
    以前、純米吟醸をいただいたときのようなフレッシュな甘味がさらに強化されつつ、キレた後のすっきり感もやや残っている感じもあります。

    すいすい飲める感じはありませんが、一杯の満足感が高いです。
    濃い味の料理と、もしくは単体で楽しめそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年1月21日

  • 湯蔵

    湯蔵

    3.5

    柔らかな甘旨味がじわっと広がり余韻もほぼ変わらず。少しアルコールキツさを感じますが気にならない程度。裏ラベルに記載の通り冷やすより常温のほうがベターでしょうか。旨いな〜って思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月17日

  • 梅子

    梅子

    雨後の月 辛口純米酒

    2019年1月12日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    純米吟醸生酒 中汲み。ひと口目からわかりやすく旨い!ジュワッとフルーティなんだけどしっかりお米を感じる、これぞ新酒という旨味がしっかり膨らんだあと、辛口の余韻を残してスッと切れていきます。クリアな味わいで全く雑味なし。スイスイいっちゃうのも致し方ございません^^; いつもなら少しだけでも2日目に取っておくんですが、脂の乗った鰤しゃぶとの相性は抜群だし、実は一升瓶も買ってあるしで、この四号瓶は一気に飲み切ってしまいました。コスパも併せて大満足です^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    雨後の月 千本錦 ひやおろし

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月29日