和歌山 / 平和酒造
4.10
レビュー数: 2117
味わい: - マスカットのような爽やかな良い香りが特徴的。 - 口に含むと瑞々しい甘みと旨みが広がり、シャープな酸味が絡みつく。 - 飲み終わりは心地よい爽快感とスッキリとした余韻が残る。 料理: - 軽めの和食やシーフード料理と相性が良さそう。 - サラダや白身の魚料理、刺身との相性も良さそう。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年5月8日
紀土 純米吟醸酒 春ノ薫風 紀土の春酒です。 コスパ最高で美味しいですね。お店で飲んだらこれでもそこそこ取られそうですね。 白浜のとれとれ市場でお刺身と頂きました。 甘さと辛さのバランスがよくて美味しかったです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年5月5日
値段も手頃、春にピッタリな一本! もう少し早く呑むべきでした。
2024年5月4日
飲むほどにますます味わい深くて、飲みやすくなっていく気がするのは私だけ?フルーティーで華やかな香りと柔らかな甘み、これは日本酒デビューにもってこいだよね。 最初はほとんど変化がなかったけど、時間が経つと味に深みが増して、喉越しがよくなっていきますね!
2024年5月2日
シバタさん特別の純米大吟醸です。 生酒らしくフレッシュで飲みやすいです。
2024年4月28日
青リンゴの香りが強烈で、口に含むと甘酸っぱいバランスが絶妙。この価格でこの味わいは驚きだ。 今度キャンプに持っていこう。
2024年4月25日
紀土。いつ飲んでも美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月23日
マスカットのような爽やかな香りで、口に含むとふんわりとした甘みと旨みが広がって、その中に絶妙なシャープな酸味がぐるぐる巻き込まれる感じ! 後味もスッキリしてたな。こんな美味しい日本酒、やめられないよね✨
2024年4月22日
ラベルも春らしいピンク 酒米は五百万石との事です。 軽やかで呑みやすく苦み大人しめ スルスルいけました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年4月20日
酸味強め 甘みと旨味と香りとのバランスがいい あまり辛くはない。可愛い系だけど可愛すぎない。ちょい甘ちょい辛。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年4月19日