和歌山 / 高垣酒造
3.76
レビュー数: 178
高垣酒造・龍神丸 ・純米吟醸 袋吊るし 大好きな日本酒の一つ。通常の純米吟醸は水のように飲める。 磨き : 50% 製造:2020.03 購入先:和歌山県の酒店
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年6月25日
月曜日からこちらも開栓。レマコムではなく半年冷蔵庫で寝かせた龍神丸◎ これは旨い! 龍神丸と言えばゴツゴツなイメージなのに、醸造アルコール✕山田錦で醸される上品な甘味と苦味のないクリアな余韻。そして米の旨味(’-’*)♪ 少し舌でざらつく感じが気になりますが、イメージ的には武骨な勝駒☆
2020年6月22日
抽選で当たり1年熟成しました。 アル添ですが、かなり飲み易く美味しかった。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月14日
店の方のお勧めで買いました。 遠方からでもこれを求めて来られるらしく、 生原酒はアルコール度数高めで濃いイメージがあります! とお伝えしましたが、大丈夫!!です!!との事でした、、、 濃さ。旨味。価格。込¥1375 最高でした。 水茄子と納豆をお供に
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年5月31日
忘備録
2020年5月12日
不老長寿のおもいからネーミングした美味い酒。
酒の種類 無濾過生原酒
2020年4月11日
龍神丸 純米吟醸生原酒50。初日は漢方のような独特な風味に「あれ…?やっちゃった?…」と動揺。3日目くらいからジワジワと旨渋な余韻がクセになります。
2020年3月28日
昔のお酒の味がする。
龍神丸の純米吟醸生原酒です。 桜木町かぐらに行けば幻の酒も常時頂けるので 日本酒ファンにとっては非常にありがたいお店です。 熟成感があって円みのある非常にまろやかな 味わい、他では味わう事ができない独特な 味わいだと思います。
2020年3月20日
■龍神丸 純米吟醸 瓶囲い生原酒50■ 高垣酒造 株式会社(和歌山県有田郡) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:50% 原料米:山田錦100% アルコール度:18度 仕込水:有田川上流 高野街道筋早月峡 天然湧水「空海水」 製造年月:2020年1月 (30BY) 「奥に潜む樽香が10日〜2週で味にのる。渾然一体とは異なる、"酒"飲んでる悦びあり(アル中」
2020年3月9日