奈良 / 今西酒造
4.33
レビュー数: 2195
みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 (ろまんシリーズ) 久々のみむろ杉。いやあ、こりゃあ美味いなあ!このフライトに仙禽の一聲と載っていたので、一聲大好きな自分は完全に一聲だろうと思っていたけど、いやいや、結局おかわりしたのはこちらだった。香りは甘いワクワク系、味も甘さ、旨さがある。苦味もちょっとだけ。
2024年3月2日
甘さと酸味が絶妙なバランス! 飲みやすいけど、心地よい渋みもあり、これがたまりません!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年3月1日
【みむろ杉 おりがらみ無濾過生原酒】 酸味とふくよかな香り。レモン、 ジュワッと微炭酸とフレッシュな甘酸っぱいレモンとふくらみのある米の甘味、旨み。 飲み込むとふわっと酒感が少し出て軽やかな苦味ですっと消える。綺麗。
2024年2月28日
山田錦の柔らかい旨み、さわやかな酸味、キレよし 欠点のないバランス抜群、流石みむろ杉 でも上品すぎて物足りない気がします
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2024年2月27日
銀座君嶋屋🍶辛口火入飲み比べ🍶
2024年2月26日
菩提酛 すごく良いな~
2024年2月25日
開栓!夢シリーズ♫ ALカンシッカリドライキリリ♫ 山田錦もいろんな顔があるんだなぁ♫
特定名称 純米吟醸
2024年2月23日
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 旨みと甘み、好きな味
2024年2月20日
トロッと甘さ旨さを感じて美味しい。
2024年2月19日
三諸杉 菩提酛 純米。奈良県のなら泉勇斎にて、冷酒で頂く。口に含むとミルキーな甘みが口に広がる、軽やかな菩提酛の酸味と飲み口と若干のミネラル感があるが、圧倒的に甘みが勝つ。ちょっと温度を上げると甘酒っぽくなるのか、酸味かミネラル感が勝ってバランスが良くなるかを試すべきであったが、先代の時から三諸杉の菩提酛は相性悪いしなという先入観が勝って雑に呑んでしまった。反省。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年2月18日