奈良 / 梅乃宿酒造
3.59
レビュー数: 174
第一印象。白ワイン。 上手いが、んー。。。日本酒か?笑
特定名称 純米吟醸
原料米 露葉風
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年12月29日
平成3年の古酒。今から四半世紀前のお酒だよ。色はほうじ茶や麦茶のよう。口にするとまろやかで角のない味。アルコールが高いのか、甘さは感じない。泡盛の古酒みたいな味わいだな。日本酒とはまるで別味。また飲みたいね。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2019年12月25日
しっかりがっつり日本酒らしい味。パンチ力に微笑み出る。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 古酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年12月22日
2甘にジューシーな酸味で、なかなか呑みやすい酒です。宴 たけなわでも もう少し呑めちゃう そんな口当たり。 確かに肉料理にも負けませんが、そのままでも楽に呑めます。山田錦の為せる技か?
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月10日
実家にて。 新酒の生酒
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月2日
これが辛口か〜おいしい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年11月30日
19年1月 撮影は車内ですが、勿論帰宅してからいただきました。 月うさぎで出てこないっていうね… ラベルが可愛いのと、セラムン大好き世代で即買いっていうね… 甘めで美味しかった気がするのでこちらも再チャレですね。
2019年11月3日
梅乃宿 季づくり ひやおろし。山廃らしい渋めの苦酸味。精米歩合60%,日本酒度+2.6,酸度1.9
原料米 山田錦、アケボノ
2019年9月29日
こ、これは、、久しぶりの掘り出し物です!! 感動しましたーリピート確定です。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年9月19日
梅乃宿 葛城 純米大吟醸 精米歩合:35% アルコール度:16度 フルティーで爽やかな酸味と 芳香な果実のような香り。 透明感のある旨味と苦味で 飲み進めるとどっしりした 旨さが感じられます。 とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月24日