1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 144ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆+

    風の森 807シリーズ 雄町
    奈良県 油長酒造

    口開け
     風の森らしい
     低精米の甘み 旨味
     雄町ではあるけれど
     柔らかさ感じる飲み口でした。

     余韻は 風の森807シリーズらしい
     酸味ある甘味で心地よいです。

     口開けだったので 
     気持ち閉じている気がするところは

     2日目になると 感じが変わってきそう
     という予感へと繋がる お酒。

    四合瓶 1375円税込 リーズナブル
    雄町 磨き80%
    17度

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    2021年7月28日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    ALPHA TYPE1

    2021年7月28日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    風の森 愛山 807 真中採り
    贅沢な中取り部分を更に数個のタンクに分けて貯蔵。
    分けられたタンクの中でも一番旨みが安定したタンクのお酒のみを厳選したものが「真中採り」。

    マスカットを思わせる軽快な香り、80%精米ならではの、 立体感ある味わい。
    アルコール分:17%
    原料米:兵庫県産愛山 100%
    精米歩合:80%
    酵母:7号系酵母

    2021年7月26日

  • muuuuu

    muuuuu

    4.5

    最高に美味しい
    余地を残して4.5だけど、文句なし
    ほろ苦さと十分な旨味
    シュワシュワ!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年7月23日

  • マモル

    マモル

    3.5

    風の森 愛山 真中採り
    結構なセメダイン、キレは良い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月23日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    またまた購入で飲みました。飲みやすいので、あっというまですが、相変わらず好みの味でいいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月23日

  • たいき

    たいき

    4.0

    風の森 ALPHA TYPE 1 純米奈良酒 無濾過無加水生酒

    すごいガス感
    無濾過無加水生なのに、きれいな味わい
    飲みやすすぎてびっくり

    開栓後、日が経てば少し雑味が入ってきて、味わいが深くなるでしょうか?

    スペック
    精米歩合:65%
    原料米:秋津穂
    度数:12度
    仕込み水:超硬水 金剛葛城山系深層地下水 (硬度:250mg/ L)

    油長酒造(奈良県御所市1160番地)

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年7月23日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    origin

    2021年7月23日

  • kkz150

    kkz150

    4.5

    愛山807 真中採り 無濾過無加水
    風の森らしい飲み口で、少し甘味が落ち着いた印象 綺麗で果実味のある香り味わいなのに、精米歩合80%とか意味わからんです 人に薦められる美味しさでした

    2021年7月22日