1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 春鹿 (はるしか)   ≫  
  5. 19ページ目

春鹿のクチコミ・評価

  • さっかりん

    さっかりん

    3.5

    初お迎えの春鹿さん。
    さすが四段仕込み、こってりと甘いですね。
    凄く濃くて筋肉隆々ムチムチ、なのに結構な辛味があります。
    鼻から豪快に抜けていく木の香りも個性的ですね。巨峰もあるでしょうか。
    もしかするとステーキに合うかもしれません。洋酒感もありますからね。

    特定名称 純米

    原料米 ヒノヒカリ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月7日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    濃ゆい。しっかりした酸

    2023年3月31日

  • ととろ

    ととろ

    5.0

    超辛口と銘打ってるが、そこまで辛口ではなく万人受けする味わい

    旨みを非常に感じるが、辛口の味わいによって軽い印象を受ける

    うまい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月27日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、奈良の「春鹿 / 超辛口」です。
    超と言われれば、いかほど? と気になってしまうもの。
    いただきま~す。
    すっきりーと思いきや、 きましたきました。
    舌にビリビリチクチクとなかなかのしろもの。
    しかし、辛味の奥に旨味や甘味がきちんと正座しています。
    辛口ですが、エグミがなく不快な辛味ではないので、2口・3口と呑み続けられます。
    こんな素性がいい辛口はロックがお勧め。
    ということで、早速ロックで。
    嘘のように辛味が遠のき甘味が湧いてきました。
    やっぱり いいお酒なんですね。

    2日目
    本日は、昨日より室内での放置状態の室温でいただいてみました。
    超辛が普通の味わいに変わり、これはこれで美味しいじゃないですか。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2023年3月18日

  • pochi

    pochi

    4.0

    春鹿 しろみき
    純米吟醸 活性にごり酒
    新春、春日大社に参拝された方に、ふるまわれているにごり酒。
    上澄みを味わおうと思いましたが、開栓時おりが上がってしまいました。
    プチプチクリーミー、ひな祭り🎎に大人の甘酒です。

    2023年3月16日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    奈良の八重桜 生酒。
     いつもの酒屋さんで。
     奈良に生育している八重桜ではなく、「ナラノヤエザクラ」という八重桜があり、その花びらづきの酵母で醸した日本酒。
     一口飲んで、甘酸っぱく、雅なお酒、という感じ。白麹造りのお酒に似た味。
     飲み続けて、甘めに感じるのにキレが良く、おもしろく感じます、

    特定名称 純米

    原料米 ヒノヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2023年3月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2023年3月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2023年3月3日

  • しんのじょう

    しんのじょう

    3.5

    23.2おび乃にて。
    やや軽めで最初は瑞々しさが前面に出てくるけど、それだけでなくふくよかな旨味も感じられる。でも、辛口だけあって最後はキレの良さが印象に残る。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月15日