1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 城陽 (じょうよう)   ≫  
  5. 6ページ目

城陽のクチコミ・評価

  • しおじりはじめ

    しおじりはじめ

    5.0

    家族からの京都土産
    無濾過生原酒ならではの甘くまったりした口当たり、その後すっきりした風味が鼻に抜ける。

    2023年4月2日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    城陽 純米吟醸 愛山

    美味い。

    愛山だけど愛山っぽくない。
    甘過ぎず、めちゃくちゃバランスの取れたお酒。
    隠れた名酒発見です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月29日

  • amema

    amema

    3.5

    オーストラリア戦、初回のオオタニサーン!!を背景に。

    城陽 たれくち酒生原酒
    奥さんに京都旅行のお土産として頂きました。
    匂いがツーンとするけど…味はまろやか甘口。好きです

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月12日

  • PRC200

    PRC200

    3.5

    アルコール度数19℃。
    日が経つにつれて甘か飲みやすくなる。酔う。。

    2023年3月8日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    備忘録

    2023年2月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ふるさと祭東京🗼
    “ちょこ”っと呑みつま🍶
    ココロ焦がれ🥩

    2023年1月16日

  • 醸されたい男

    醸されたい男

    3.5

    城陽純米吟醸55五百万石
    京都駅の土産屋で入手

    シャープでキレのある酸味の辛口

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2022年11月5日

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    純米吟醸55原酒。京都城南の小さな酒造とのこと。

    2022年10月12日

  • dya

    dya

    4.0

    城陽 愛山
    初の城陽 甘すぎず旨すぎず飲み過ぎる

    2022年8月10日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    続いて、お店お薦めの城陽。はんなりとした甘い香り、果実的とまではいきませんが、上品な香りが立ちます。呑み口は、新鮮さとほどよい酸味。ラベルをみて、あぁ、山田錦の生酒か とまずは納得。するするいけちゃう、仕立ての良さは、この蔵のなせる技か。定番の京の惣菜と合いますね。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月16日