京都 / 城陽酒造
3.51
レビュー数: 108
芳醇甘ジュワも 流石 城陽 キレあじお見事✨ 限定 無濾過生原酒Ver. 城陽酒造 蔵元直販より
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年3月18日
凛としたフルーティー旨辛最高✨ 毎度ながら しびれる旨さに脱帽… 食中、出汁 塩味 と掛け合わせで旨味爆裂💥 計算つくされた 京の造り… これは 城陽 にしか 無し得ない 業 赤磐雄町 スペック非 送料親切な蔵元直販より
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年2月17日
城陽。 京都の伏見にある酒蔵です。 思い込みかもしれませんが、出しの感じが感じられる味わい、 なかなか売ってるとこがなくて、今日の伊勢丹で購入。 ただ甘いだけでなく、苦味もある味わい。大人な感じ。
2025年2月8日
城陽 特別純米60 冷酒で 乳酸系のような酸味ある香り ピチピチ感がありながらもどちらかというと濃醇 後味のキレもあり 食中酒として最適
特定名称 特別本醸造
2024年12月15日
城陽 純米大吟醸40 香り穏やか。 味も穏やか。 なんか優しい気持ちになりました(?) 食中酒としていいんだろうか…
2024年12月10日
普段のお上品な #城陽 とは真逆の 芳醇無比 傍若無人 新酒から究極クライマックス✨ 旨旨さ ゴリッゴリのにごり Alc18 呑み応え抜群!深く呑ませる🍶 城陽酒造 蔵元より
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2024年12月9日
運良く新酒発売日に蔵元訪問 一発目から旨味乗り乗り✨ 単体でも万能食中酒 このあとも期待しか… ない!
酒の種類 生酒
2024年12月2日
純米大吟醸40 山田錦。 知人が京都旅行の折、買ってきてくれたお酒(といっても私持ちですが笑)。 香りはフレッシュ。 味はとにかくまろやか。角がどこにもなく、旨味しか感じない。 とっかかりを探していると、いつの間にか口の中からなくなっていました。 これは初の体験。これが京都の酒か…! 結構辛いチャンジャでさえもまろやかさで包み込む。凄い。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月25日
じゅわ旨旨々~🎵秋上がり熟成で旨味✕3倍増 甘さ酸味は無用 旨さのみで魅せる究極食中酒✨
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年11月3日
酸味が強め。ちょいとにかて
酒の種類 生酒 原酒
2024年10月26日