澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.5

    以前から気になっていた『守破離』

    澤野まつもとさんの、最もベースとなる一本。富山県南砺地区の五百万石で醸された純米酒。期待が高まります。

    口当たりは、非常にシャープなアタック。あまりの発泡ガス感に直面して火入れなのに、生酒かと疑ってジャケットを見る次第です。

    これは、相手を選ばない銘酒です。今回、初呑みで、明日からのガス感の引きと、旨みの変化に期待が高まりつつも。


    うっかり飲み干してしまう、という失態を… 

    4号瓶の宿命と、言い訳させていただきます。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月28日

  • 花見酒

    花見酒

    4.0

    ビールみたいにごくごくいけます。
    美味いし安いし最高です。

    2018.10.13追記
    炭酸が抜けると、だいぶ味が落ちます。
    小瓶に保存していましたが、途中冷凍事件があったせいか、炭酸が抜けてしまいました(´・ω・`)
    4.5→4.0に修正します。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月27日

  • haluken

    haluken

    3.5

    微炭酸で飲みやすかった。

    2018年2月27日

  • へもり

    へもり

    4.0

    澤屋まつもと Tojyo
    偏差値63
    とても飲みやすい。微炭酸ですっと消える。飲み終わりに少し苦味がある。

    酒器:小鹿田焼のぐい呑・有田焼のぐい呑

    原料米 山田錦

    2018年2月25日

  • RYUさん

    RYUさん

    4.0

    澤屋まつもと 純米大吟醸 守破離 山田錦
    シュワッとして美味しゅうございます✌︎('ω')✌︎

    2018年2月25日

  • TI

    TI

    3.0

    雄町。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月24日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    澤屋まつもと 守破離 雄町

    ほどよい発泡感 舌がピリッとします!
    飲みやすく さっぱりしていて香り良い^ ^
    さすが師弟関係だけあって九平次に似てますね
    この前の九平次より好き>_<

    後味に苦味も少々
    雄町特有の苦味ですね(*´-`)

    2018年2月21日

  • kemmy

    kemmy

    3.5

    澤屋まつもと 守破離 雄町 純米吟醸。某雑誌にて特集されていたので。
    雰囲気は同じ関西の風の森に近い。微炭酸感とジュース的な感じが。
    飲みやすいう言葉は褒め言葉だがそれ以上なし日本酒独自の米の旨さはあまり無し。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月16日

  • 中島英輝

    中島英輝

    3.5

    雄町と山田のブレンドなんですって。酸味と甘みのバランスが美味。もう少し酸味が少なければドストライクなんですがこれはこれでとても美味しい。

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月15日

  • やすぴょん

    やすぴょん

    5.0

    課題が多く残るから、完成形じゃないんですと(*_*;

    それでこんなにもんまいとは…

    2018年2月14日