澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • よっしー

    よっしー

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 山田錦

    裏ラベルに「大きめのグラスで5℃〜20℃で」とあったので大きめのワイングラスで飲んでみる。普通のグラスで飲んだときと比べると、確かに味がまろやかになって甘さを感じる。別のお酒みたい。

    澤屋まつもとのお酒らしく、最初は微発砲のシュワシュワした爽やかな印象。それが抜けてくると、やや甘みのあるしっかりした味を感じられる。

    香りは白ワインのようなミネラル分のあるもの。日本酒とは思えないな。

    全量ではないけど、酒米の山田錦も自分たちで栽培しているらしい。全面にこだわりが感じられる。

    葛西駅近くの酒屋で1,944円で購入。このお店には他に同ブランドの雄町で仕込んだものやCOCONも置いてあったので、飲み比べるのが楽しみ。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月16日

  • りほの

    りほの

    4.0

    爽やか!抜けの良さにうっとり。舌に微炭酸を感じました。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月15日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    しっかりしてるかなと。好み。

    特定名称 純米

    2017年12月6日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    美味しい。

    原料米 五百万石

    2017年12月6日

  • アフロ

    アフロ

    澤屋まつもと 守破離 山田錦

    2017年12月2日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    守破離 五百万石 生酒 うすにごり
    少しヨーグルトっぽい感じ?ピリ感もあってスイスイと飲めてしまうので気をつけよう

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月2日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    シュワピリ爽やか系定番の守破離。出張疲れの中たどり着いた日本酒バーで、一気に飲み干す。幸運にも一升瓶の開け口を頂き、シュワシュワ感炸裂。周りの皆さんからもドンドン注文が入り、一晩で空になっていた模様。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月2日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.5

    ホントに独特の微炭酸(^。^)甘味酸味のバランスは綿アメのようにフワフワ。それで後味はサッパリとミネラルウオーター。オンリーワンの味ですなぁ)^o^(赤武に続く…

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2017年12月1日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    守破離 うすにごり生

    久しぶりの生酒なんじゃないかな?
    去年まで火入れしか無かったような…
    というわけですごく楽しみです(o^^o)

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月1日

  • もうやん

    もうやん

    4.5

    500レビューありがとうございます!

    今日は料理用として購入した澤屋まつもと。
    四合瓶で1,000円ちょっとだったのですが、
    料理用では勿体ないバランスが取れた旨味のある酒でした。
    もちろん料理用なので料理にも使います。
    当然大さじ一杯くらいで味が決まります。
    飲みながら料理を作るようではしょうがないんですが、それくらいいい味してます。飲むなら常温の方が嫌味がない気がします。

    今度は1升で買っても、良いかもしれないなぁ。
    色々評価は分かれるみたいですが、個人的には好きです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月28日