京都 / 藤岡酒造
3.82
レビュー数: 189
純米酒 かすみ酒 美山錦 前回の美山錦のかすみからオリを減らして スッキリさせたらしいです(≧∇≦) 確かにスッキリしてますね。前回の僅かな記憶を辿ると もう少し味に厚みがあったような。 これも厚みがありますが、後味がキレイですね(´∀`*)ウフフ
2021年7月9日
「蒼空」さんの純米酒。お初です。 おとなしいめの香りにずっしりした存在感。 しかし、後口はいつまでも残らずにスッと消える。 美味い。
2021年4月14日
前飲んだとき美味しかった蒼空 今回は美山の火入れという定番?なチョイス 基本線はキヌヒカリ飲んだときと一緒 ただ気持ちセメを香りに感じる 入りは明るいというか、クリアなタッチなのだが、そのあと濃密な甘味 ミルキーっていうのかな、粉っぽさ手前の際な感じ 酸もあいまって癖感が強い気もする どうでしょう ちょっと甘味が強いのが気にならないでもないですが、総合的には全然悪くない 生だとどうなるのかな
2021年4月9日
蒼空の純米美山錦かすみ酒。 オリなしの前回よりもマイルドで柔らかい。 にごり酒質だけど食中酒として料理の邪魔しない。 開栓後はどんどん辛味と渋味も出てくるけど 甘味と旨味のバランスも壊れない程度。 はんなり京都ってイメージのお酒。
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年4月5日
備忘録として 蒼空 純米吟醸 山田錦 生 コルク栓で高級感あり、期待が膨らんだが、飲んでみるとあまり特徴のない純米吟醸酒な感じ。 生だけど、シュワ感は無し、フレッシュ感はすごい。 後は平坦な感じで、その辺のお酒よりは美味しいけど、価格と量に見合う味ではないかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月2日
二回目の蒼空。名前が良い! 少し黄みがかっている。甘め、でも美味しい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2021年3月28日
蒼空 純米吟醸 山田錦 吉川産の山田錦を使用。 うーん、何だろうか! やや甘口ですが特徴が乏しくて評価に困る! もう少し強いインパクトが欲しい所。
2021年3月19日
純米キヌヒカリ 穏やか、丸い、ピチピチ。 メロンまではいかないけど、優しい甘味。
2021年3月13日
蒼空 初しぼり 美山錦 うすにごり 香りは控えめ 甘みもあり、キレも良いです。 少しだけですが、ガス感もあり、おいしいです。 酒屋さんでおすすめと言う事でしたが、買って正解でした。 ありがとうございます^_^ うすにごり、おりがらみ など、聞くだけでおいしそう^_^と思ってしまう…。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年3月12日
蒼空の美山錦純米生酒。 生酒だけあって開栓後はジューシー。 日が経つにつれて苦味と辛味など複雑に。 以前飲んだのがサッパリ爽やか系だったので 後半はだいぶ違う印象。 京都の酒だけどまぁまぁ男酒的な感じ。 これのおり絡みもレマコム待機中なので飲み比べも。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年2月24日