滋賀 / 藤居本家
3.54
レビュー数: 96
辛口で刺身に合う
特定名称 純米吟醸
原料米 佐香錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2019年7月23日
旭日 生酛 純米酒 軽い飲み口で柔らかな味わい。日が経つにつれて後味に辛さが強くなってきた印象です。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年7月20日
旭日 特別限定酒 泰祝 令訳元年 いち早く有り難く頂く。ふわっと丸みがあり、その後 樽酒のようなたった香りとふわっと後味。 料理に惑わされない一品。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年4月23日
頒布会商品。
2019年2月14日
ちょっと癖がある気がします
酒の種類 生酒 原酒
2019年1月14日
頒布酒です。まぁ、お酒です。
2018年12月27日
日本名門酒会 2018年秋 純米酒領布会12月分2本目。 旭日 〈生もと純米〉酒米:短稈渡船、精米歩合80% の生もと純米。冷やして飲むと、ちょい辛めの普通のお酒だったんで、杜氏さんオススメの熱燗にしてみたらまぁまぁイケた。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月25日
ミルクを思わせるようなほのかな甘い吟醸香、口にふくむと最初はわずかに甘く、次に勢いのある酸味が現れてきて、強く引いていく。変化を楽しめる酒。呑み口は芳醇で強い。濃い味の肴に合うのでは。例えば 湖魚の佃煮かな?
特定名称 特別純米
原料米 渡船
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年9月15日
冷やで頂きます。最近お気に入りのお店で1合500円弱で一人一杯のお得酒でした。濃厚なのにカラット爽やかな。生原酒18度ゆっくり頂きました。初めての滋賀のお酒でした。いいです!ご馳走さまでした。
原料米 玉栄
2018年7月7日
旭日 蔵開き限定酒 試飲購入。正直好みの味ではなかったのですが、ちょっとだけ(クセ)が興味があったので…。つまみに合わせて呑み直します。
原料米 吟吹雪
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月3日