三重 / 中井酒造場
3.36
レビュー数: 59
三重錦の今朝しぼり 今日の朝に詰められたもの。予約してたんで早速取りに行って開栓。若干麹の匂いはするが気になるほどではない。 生酒らしくフレッシュ。口のなかで酸が広がる。 絞りたてを飲めるぜいたくなお酒。 年間80石の少量生産らしいですが蔵人の魂を感じながら頂きます。杜氏の人は元ボクサーやったとか。
原料米 雄山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月17日
「伊賀の酒 三重錦 今朝しぼり 平成30年3月17日上槽」を平気30年3月17日当日にいただく。 まず舌にチリチリとしたガス感。美味いかと言えば、確かに美味い。立体感のある味。ただ、感動するほど美味いかと言えば、そうではない。もう少し置いて、テイストの変化を楽しみたい気もするが、折角の当日上槽。飲もう。
原料米 雄山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
伊賀の酒 三重錦 うすにごり 新酒一号 最近購入するのは西のお酒が多めです。初めての三重錦。 苦手な濁り酒ですが新酒に引かれて購入。 爽やかな香りと微発泡感が心地よいです。やや甘口ですっきりテイスト。くどくなくさっぱりと飲めるお酒です。
2018年1月14日
三重錦 純米大吟醸 経過簿ラベル 中取り生 経過簿をそのままラベルにしてしまった、遊び心満点。 純米大吟とは言いつつ、香りは控え目で食中酒のスタンス。 後口の痺れるような辛さが印象的で、味噌濃い目の濃い目のアテをダレさせずに斬り落とす。
2017年8月29日
香り少なめ お米の味がしっかりし膨らみつつ若干のアルコール味のためかキレがよく飲み続けられる
2017年1月3日
1日目。香りはいい。でも、期待したような味ではなかったです。雄町中取り。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年6月29日
伊賀の酒。ちょい重、爽やか。
2015年12月16日
2020年5月2日
2020年4月26日
2019年11月15日