三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3084
少し抑え目ですが、華やかな香りが広がります。米のふくよかな旨味と甘味が広がり、後味は辛みが残ります。中取りと比較するとフルーティーさと甘味の印象が少ないですが、食中酒には向いています。
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年3月1日
知らずに呑んだら絶対に無濾過"生"だと思う。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2017年2月26日
作 奏乃智 純米吟醸 まろやかさ◯、丸さ◯、香り△ 作の中では香り控えめだと思います。スッキリともしてるので美味しく綺麗な水という感じです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2017年2月14日
いい意味で飲みやすく、主張の弱い味わい。素っ気ない。
原料米 みえのゆめ(食用米)
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2017年2月6日
作 PROTOTYPE H さっぱり感○、後味○、甘み・香り△ 極微発泡なので辛口に感じます。しかし作らしい味わいもあるので万人ウケするかもしれません。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年2月5日
作 穂乃智 純米酒 香りあり、呑みやすさ○。 お手軽ないい日本酒という感じです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年2月1日
作 神の穂 ISE-SHIMA comcept 香り○、味わい○、レア感あり。
原料米 神の穂
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
作 雅乃智 純米吟醸 香り○、甘み○、スッキリ感少しあり。 バランスの良いお酒。
作 H28年度新酒 純米大吟醸 香り○、甘み○、コスパ○。 かなりお得な純米大吟醸。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
作。恵乃智 きょうかい酵母でなく自社酵母のお酒。 オリジナルなお酒ってことでしょう。 開栓直後はかなり印象うすな感じ。 半分ぐらい減らして、空気と日数を経過させると。 円やかな感じに変身!アルコール感が抑えられ。 甘く円やかな口当たりに。 最初の味は嫌いだけど5日すぎたあたりから好みに。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年1月30日