1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 226ページ目

作のクチコミ・評価

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    ザクな夜もある。。。

    2018年7月24日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    作 雅乃智 これいいですねー 飲めば分かる旨いやつやん。
    飲みやすさは秀逸

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月22日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    5.0

    作 雅の智 中取り 純米大吟醸。華やかな香りとふくよかな味わい。言葉はいらないほど美味しい酒です。2018.7.21 自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月21日

  • tnnnnd

    tnnnnd

    4.5

    余韻も感じる上質なおいしいおさけですた。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月20日

  • もうやん

    もうやん

    4.0

    作 恵乃智。

    やっと見つけた、作。
    料理用に使うつもりが、冷蔵庫にしっかり冷やしたら、上品な味に。これは刺身が食べたくなる味です。

    料理には遠慮しながら使わせていただいてます。
    マコガレイ煮付けたときに使った位です。
    これも美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月20日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【清水清三郎商店(株)】

    ZAKU impression type-N

    720ml

    ラベルはビンに花柄の下に白字impressionとボトルネックのテープにシルバーのカラーリングでNと超格好いい>^_^<

    初impressionです!馴染みの酒屋では買えなくてどうしても飲みたくて遠征しました>^_^<

    作は好きな銘柄です。
    シリーズの純米大吟醸クラスは十四代にちっと似てると思うのは僕だけですかね(T_T)まぁ個人的見解と酔っ払いの戯言なので許して下さいね>^_^<

    これはチャレンジタンクすみませんm(__)m作ではプロトタイプということで雅乃智の中取り・中汲みです。開封直後は作の香り豊かを感じつつ酸もあります。少し酸が落ち着くやや辛口でとても美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月19日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    作 恵の智 純米吟醸
    東京駅グランスタのはせがわ酒店で1合瓶を買いました。
    恵の智は初めてでしたが、奏の智か雅の智の方が、私には向いているみたいです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月13日

  • katachiim

    katachiim

    作。

    2018年7月12日

  • cdp

    cdp

    5.0

    はせがわ酒店オリジナル。
    あーうまい!クセのあるチーズ グレ シャンプノア にもあうー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月10日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.5

    作 雅乃智 岡山雄町
    去年の春から冷蔵庫で氷温熟成してました。
    開栓すると嫌味のない華やかな吟醸香を感じます。
    一口含むとしっかりとした甘旨味が口の中いっぱいに広がりますが、口当たりそのものは木目が細かく品があります。
    作らしいフルーティ感があり雄町の旨味もたっぷりと感じます。
    肴がなくても酒単体でグイグイいけそうな感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月10日