三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3082
純米吟醸 ひやおろし 穏やかでいて、ふくよかさを感じる香り 上品な甘さはキャラメルの様です
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年10月10日
作、久しぶりに頂きました。最初は冷酒で、次に常温の冷やで、うーん常温のほうが旨い。今度はぬる燗でいただいてみます。
「作にハズレなし!」 新し物好きなので色々な銘柄に手を出しますが、冷蔵庫にこれが一本あるだけでホッとします。(現在ひやおろしを熟成中) 日本酒飲み慣れてない人にも勧めやすく、飲み慣れてる人にも勧めやすい(まあ、合わん時もありますが、その時はしょうがない笑) 自分にとってフラッグシップとなる酒ですね。
2021年10月9日
口の中で広がる香り 濃厚です
香、甘味、旨味、のバランスが絶妙。 香もきれいで飲みやすさが抜群でした。 一言で、キレイという感じでした。 いつもおいしいです。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年10月8日
作、お初の恵乃智 ヒエヒエだとこんなもの?と思う感じ 遊べそうな感じがしますね〜 鶏からとあいます。 火入れってのがポイント高いですね。
2021年10月4日
2021/08/06 久しぶりの作。 相変わらず香りが素晴らしい。 ワイングラスで飲んでるけど、ずっと香りを嗅いでしまう。 味は甘くもなく辛くもなくバランス良い。 苦味、ガス感はなく、感じるのは酸味。 フルーティな味がスッと切れていく。 やっぱり美味しいし、本当にバランスが良い。 硝子細工のようなという例えがピッタリのクリアな味と香り
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年10月3日
作 純米吟醸 ひやおろし2021 かなり上品な飲み口。直前に飲んでた「からはし」がポップな曲だとしたら、これはバラード。おしとやかな飲み口。うまい。
2021年10月2日
きれと、味のバランス良いかな。 飲み過ぎるなー
2021年9月30日
備忘錄
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年9月28日