1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 醸し香 (かもしか)

醸し香のクチコミ・評価

  • バボビ

    バボビ

    4.2

    吟醸 醸し香 藍 720ml (上越市)

    2025年7月12日、『第11回和酒フェス@大阪ベイタワー』で味わいました。11種目。
    25蔵134種の日本酒を味わえました。私は33種味わいましたが、どの酒もとても美味しく感激しました。幸せな時間でした。画像4には私が写っています。

    『すっきりとした甘みとキレのある酸味、ライチのような爽やかな香りが特徴です。販売価格(税込):4000円。主原料米:山田錦。精米歩合:60%。アルコール度数:15号%。(和酒フェスパンフより)』

    『雑味の要因となる米のたんぱく質を発酵で除去する独自製法と従来の吟醸作りのハイブリッド製法を採用。すっきりとした甘みと切れのある酸味、フルーティーな香りが特徴で飲み飽きしない日本酒です。(新潟県酒造組合より)』

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    2025年7月16日

醸し香が購入できる通販

全て720ml
全てYAHOO
純米 醸し香 翠 720ml

純米 醸し香 翠 720ml

720ml 純米
¥ 2,609
YAHOOで購入する

醸し香の酒蔵情報

名称 小山酒造店
酒蔵
イラスト
醸し香の酒蔵である小山酒造店(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 越後自慢 潟の井 松風酔月 人魚の里 醸し香
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 新潟県上越市大潟区土底浜3627
地図