大阪 / 足立農醸
3.13
レビュー数: 16
MIYOI Craft -ごきげんSUNSET- 上立ち香はまさにマンゴーを思わせる。 若干グラッシー。 松の葉の香りとはこれのことか。 口に含むときめ細かいガス感。 思っていたよりも甘くない。 といっても甘さが足りないわけではない。 程よい甘さ、柑橘様の酸味と苦味、渋みが絶妙なバランスでマッチしている。 甘味爆発のはっちゃけたようなトロピカルではなく、照りつける陽射しの中の日陰にいるようなイメージ。 ドライさが感じられるので食事にも意外と気軽に合わせられる。 もう時期は終わりそうだが、お見かけした際にはチャレンジしてほしい大変おいしいお酒である。
2025年9月15日
MIYOI 団地のコーラでしゅ(酒)。 大阪を埋めるべく購入していたMIYOIをようやく開栓。 うすにごりタイプか。 上立ち香は中濃ソースを思わせる。 怒られるかもしれないが、初めは耳を、目を、いや鼻を疑ったが香りが中濃ソースなのである。 スパイスと酸を感じさせる香りが混ざってそのように受け取ったのかはわからないがとても不思議な感覚だった。 口に含むとコーラから想像して問題ない心地よいガス感。 程よい甘味がありつつ爽やかな酸味とスパイス感が駆け抜ける。 ほんのり苦味を感じつつキレていく。 オリを混ぜるとまろやかな口当たりになり、味わいが濃くなる。 日本酒とコーラの融合とはどのようなものかという興味から購入してみたが、想像以上のまとまりがあって驚いた。 クラフトサケの世界もまた奥が深い……。 アルコール分も8度と飲みやすく、ジャンキーな食事とも合う。 こういった変わり種もいいなと思える大変おいしいお酒である。
2025年9月14日
酌み交わす、クラフトサケの祝宴!猩猩宴2025in高輪🍶
2025年9月13日
CRAFT MIYOI 団地のコーラでしゅ(酒) 足立農醸 アルコール8% 大阪 注目推し蔵の団地で醸す足立農醸の足立さんと大阪タカシマヤ日本酒祭で少しお話が出来ました 穏やかですが軽く香辛料の香りを感じて濁った色味、トロリと軽い粘稠度あってシュワ感しっかり目の口当たりからやや強めの甘さに日本酒らしさ感じる苦味もあり、すっきりとして副原料の様々なスパイス感じる口中香や味わいでにごり酒と淡いコーラが混在する様な感じで日本酒としての評価は中々難しいですがチャレンジングで面白いです #大阪タカシマヤ日本酒祭
2025年9月7日
SAKEICE Tokyo🍨クラフトサケ飲み比べ🍶
2025年8月12日
2025年5月30日
2025年4月28日
SAKEICE Tokyo🍨 MIYOI Craft 足立農醸飲み比べ🍶
SAKEICE Tokyo🍨 クラフトサケ飲み比べ🍶MIYOI Craft 浜田屋酒店✕足立農醸(団地 deマリブ)
2025年4月14日
MIYOI Craft 団地 de マリブ 14° 500ml 日本 足立農醸【振】
MIYOI Craft キウイ 12° 500ml 日本 足立農醸【振】
MIYOI Craft ブルーベリー 12° 500ml 日本 足立農醸【振】
MIYOI Craft 華麗なる団地の休日 12° 500ml 日本 足立農醸【振】
MIYOI ORIGIN 720ml