愛知 / 浦野
3.16
レビュー数: 19
菊石 純米吟醸 五百万石 控えめで甘やかな香りが好感。 お味も期待を裏切らず、穏やか、で優しい。 案外、後口はしっかりしていて、賑やかな感じもある。 美味い。 単体でも、食中でも良さそう。 午前10時から飲むことはなかったのですが、 旅という免罪符を掲げて飲んでます。 伊勢宗瑞(北条早雲)は言いました。 酒は朝飲むべしと。 200ブランド目を旅先で迎えました。 ありがたいことです。 引き続き名古屋・名城公園内の十代目儀助さま
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
2025年10月12日
菊石 純米大吟醸無濾過生原酒 60本しか流通してないらしいうちの1本 魂を感じる、と店主から勧められ購入しました 確かに、こだわり、出したい味、流行りの味わいなどをここに凝縮しました、という意図が伝わる雰囲気があります アルコール度数は16%と、最近の流行りのなかではやや高い度数ですが、これがアクセントになり日本酒らしさを醸し出してます 舌先にはクリアにあたりますが、飲み込んだあとから鼻に抜ける酸度のある米感、少し発泡しながら舌奥に残る甘さ 好みです
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年5月2日
ふろむToyota 米農家 はっぴー農産さんのお酒には珍しいコシヒカリで作ったお酒とのこと。 岡崎イオンで購入。
特定名称 本醸造
原料米 コシヒカリ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年10月18日
にごり酒 しろうま菊石 原酒生酒 米(国産) 米麹(国産米) 醸造アルコール 糖類 精米歩合70% アルコール分 19度以上20度未満 日本酒度 -12 甘くまったり濃い
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月17日
にごり酒 しろうま菊石 清酒 米(愛知県産) 米麹(愛知県産米) 醸造アルコール 糖類 精米歩合70% 11月下旬から販売 甘い香り 甘過ぎずスッキリとした後味
2023年11月29日
サケラバ 日本酒セルフ飲み放題🍶
2023年11月23日
令和4酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会🍶北陸・東海
2023年6月19日
あらい彗星 しぼりたて純米無濾過生原酒 フレッシュで飲み口は軽く、味わいしっかり。 美味しく頂きました。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
2023年3月31日
セメダインの香り。圧倒的なアル感。強烈
2023年3月20日
豊田の地酒 菊石 純米酒 夢ゆたか 精米歩合 60% アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 +4 酸度 1.5 アミノ酸 1.3 製造年月 2020.06 製造者 浦野合資会社 愛知県豊田市四郷町下古屋48 先日 ごとう屋さんで購入 冷蔵庫の中で1番 目に止まったクラシカルなラベル😀頂きます 可もなく不もなく😅ごくごく普通です💦 あと少し個性があるといいですね💦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年2月28日
(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)