愛知 / 萬乗醸造
4.18
レビュー数: 2056
珍しい一本,マスカットのような上立香,みずみずしい新鮮感,原酒ながらもクセがない,皆も白ワインみたいだと合意した。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年2月17日
九平次は大好きな銘柄なんだけど、軽すぎて物足りないな〜 一人で四合瓶がすぐ空いたけど、度数16度⁉︎( ゚д゚)ホントに?なんか損した様な複雑な気持ちになったけど…私が悪いのね(。-_-。)四合飲んでも酔いたくない人向けかなぁ(´ー`)
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2017年2月13日
雄町。軽い甘味と強めの酸味。柑橘ビター風味のアタック。中盤からアフターは酸と苦味とちょいピリで心地よい爽快感。仏の大衆辛口白ワインを思わせる印象。日が経ち香り飛んで苦味出たA政ラピスにも似ている。日が経ち辛味収まると軽いバナ香も感じてくるがかなりマイルドになりこれも美味しい。
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年2月11日
とても滑らかでまろやかで、だけど少し酸味もありでとても美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年2月10日
開栓2日目。 良い香り。飲み口、あと口も今日のがまろやかで良い
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年2月5日
純米大吟醸 山田錦 あっさりしてるけど、僕にはちょっと辛めかなぁ^^; でもいいお酒(^^)
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2017年1月31日
純米大吟醸 別誂 やや発泡感あり。じゅわっと甘みが充実している。濃くて、まとわり感あり。もう少しじっくり味わいたかった。あとで値段を見てびっくり。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年1月30日
HEY!雄町〜( ´ ▽ ` )ノ
2017年1月20日
今期は生なし!?火入れスタート。飲んだのは昨年末。いつもの九平次のくせに非常に軽い感じ。まあ味が乗ってないとの表現とはまた違う、熟れてないって感じかな。定番でこんなに違う感じだったら生で出せばいいじゃん!と思うがフランスでのワイン作りが忙しいのか。今はワイン酵で日本酒醸しが流行ってるので、逆に金沢酵母(k−1401だったか?九平次のメイン酵母)でワイン作ってって思うが笑。
2017年1月7日
僥倖にも今頃になって手に入れられました。 飲むのはもう少し先にします。
2016年12月28日