三千櫻のクチコミ・評価

  • くにひろ

    くにひろ

    3.0

    4月の投稿忘れ酒(汗)恋するバナナと比べるとバナナ弱かったかな〜
    【音波 千葉富士見店】

    2025年7月4日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.0

    「三千櫻/純吟生酒」。海道出張にてススキノの「ヤマショウ酒店」さんにて購入。爽やかかつ芳醇。美味い美味すぎる〜。間違いなし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月22日

  • YT

    YT

    5.0

    相変わらず普通酒とは思えないフルーティーな味わい。米の旨味もつまっている。ななつぼし(北海道の特A米)使用というのも面白い。コスパとても良い。

    特定名称 普通酒

    原料米 ななつぼし

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月15日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.9

    北海道 三千櫻酒造さんの酵母無添加速醸 生原酒

    蔵元さんで購入しました。

    兵庫県産 愛山100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    ほんのりアルコールの香り
    チリチリな酸味
    フレッシュフルーティな吟醸香

    美味い‼️
    そして私の大好きな麹室の香りがまだする🤭
    甘味と酸味のバランスがよく、めっちゃ飲みやすいです🙌
    ちょっと甘みよりかなぁ。
    コレは美味いですよぉ〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月15日

  • th

    th

    4.5

    三千櫻 完熟バナナ酵母 純米
    精米歩合55%
    籠屋で購入

    可愛いラベルともはやバナナという見た目に子どもと一緒に即決。楽しみです!

    これはラベルに違わずもうバナナ酒ですね!デザート酒。バナナの風味、味わいもバナナでした。食事中というか、デザートと一緒に飲みたいです。
    でも、しっかりコクもあり、旨みも感じられます。北海道のお酒は初めて飲みましたが、彗星は結構好みの米かも。コクがありながらも後味がスッキリしている飲み口がGOOD!

    5年前に岐阜から北海道に移転した酒蔵という事です。チャレンジングですよね。地元に還元したい想いがあるとのこと。応援したくなります。自分には中々出来ません。ただ、日本酒業界に貢献するため、自分の肝臓を捧げるくらいの気概はあるつもりです。買って貢献したい!美味でした!

    特定名称 純米

    原料米 彗星

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年5月30日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    元々は岐阜にあった酒蔵を北海道に移転して一念発起した酒蔵さん
    控えめな酸味とほんのり香るフルーティー
    癖が少なく飲みやすいお酒だと思います

    2025年5月22日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『三千櫻 芽吹く 純米吟醸 蔵人仕込み原酒2025』
    空の若い衆が1本タンクを任されるシリーズ。

    爽やかさが先行。
    そのあとにふくよかでスッキリとした香り。
    炊いた米、生クリーム、クリームチーズ、白玉団子。
    りんご、メロン、バナナ。

    フレッシュフルーティーな口当たり。
    んー林檎ほど派手ではないけど、飾って果汁が飛び出たくらいの瑞々しさ!だけどジューシーさは控えめ。

    軽快なアタックから米の甘味と旨みが出てくる。
    飲み込むとややドライに切り替わり渋みも出しつつ切れていく。
    最後はさっぱりあっさり消えていく。

    フルーティフレッシュ瑞々しい!

    お米の甘味が広がる

    急降下でサッといなくなる。

    2025年5月20日

  • ぽんとら

    ぽんとら

    4.5

    銘柄:三千櫻 純米 Regular Class
    蔵元:三千櫻酒造店(北海道)
    精米歩合:65%
    アルコール度数:15%
    感想:北海道の地酒を飲んだのはこの銘柄が初。
    「ほのかに香る自然な吟醸香、米の旨味が適度に広がる、飲み飽きしない食中酒向き」、と店舗の紹介があるが、まさにその通り。口に含んだ瞬間、甘みの初速が早いけれど、喉を通ったら「キリッ」としてて、2つの表情を持つ銘柄だと思いました。
    飲み比べしてみてわかったが、三千櫻が一番食中酒としてしっくりきました。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第123回新橋むらまつ酒商類大好評企画有料試飲会開催日
    名和㐂役の会過ごしやすいこの時期にオススメ8酒🍶

    2025年5月17日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『三千櫻 純米吟醸 九頭竜55生原酒』
    ふくよかかつさやかな香り。
    ほのかにりんご、メロンの様な爽やかなフルーティさ。
    ほんのり穀物香。

    ややとろみのあるテクスチャー。
    うわ!美味い!果実感あるフレッシュで控えめな甘味と酸味!
    そして米のふくよかさもしっかり同席する。

    派手すぎないけど綺麗でなめらかな味わい。
    飲み込むとほんのり穀物感が出てさっぱり消えていく。

    とろみがあるのにすっきり!
    木桶の様なフレーバーも出現。
    その中にほんのり甘味とクリアな米の旨み。

    2025年5月15日