1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 57ページ目

開運のクチコミ・評価

  • kemmy

    kemmy

    3.5

    開運 赤磐雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
    人気らしく早く売り切れるとのこと。
    無濾過特有の微炭酸さと米の旨味が美味しい。
    美山錦に比べると米にふくよかさがある。
    日本海側系の日本酒とは違う刺身に合う酒。
    甘エビなどと合う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月15日

  • さくら

    さくら

    5.0

    開運 無濾過純米生酒
    十四代を1.5合飲んだ後でも十分旨いお酒
    クリアで力強い印象 旨味がハッキリしていた気がする
    1合¥880でこの味!大満足です

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月15日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    すっきり飲むのならアル添もよいものです。
    山田錦50%精米の静岡吟醸。
    焼きガニに合わせていただきました。

    吟醸香ふわり。
    薄いかなと思うも、甘みがほのかに膨らみます。
    雑味なく涼やかにキレて上品です。
    燗にしても旨い。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年2月11日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    3.0

    開運 祝酒 特別純米。(1,404円)
    居酒屋で飲んだ「樽酒 開運」を思い出し、購入。
    THE ポン酒な味。スッキリ。食中酒使いですね、私は。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月30日

  • kojityu

    kojityu

    開運 雄町 純米 無濾過

    mcguffin
    http://kaiunsake.com/1428.html

    特定名称 純米

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年1月25日

  • amataro

    amataro

    3.0

    こんなお目出度いジャケットはない。
    軽い口当たり。飲みやすい。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年1月23日

  • 酔いどれくま。

    酔いどれくま。

    3.0

    スッキリ!以上!(笑)
    食中酒としてはコスパも優秀です

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月17日

  • みかん

    みかん

    3.5

    開運 無濾過純米
    1月なので壽やら開運やら、ちょいと縁起いい感じで★
    香りはほのかに香る感じ。
    華やかな香りも好きだけど、こういう香りも好き★
    何か今日飲んだお酒と似たような系統な気がするけど、フレッシュで味わいもあり旨いお酒でした!
    (*☻-☻*)

    2018年1月14日

  • ボブ

    ボブ

    4.5

    開運 無濾過純米
    正月はやはり縁起を担いで開運。山田錦100%、精米歩合55%のスペックながら、純米吟醸を名乗らず、ラベルには一切能書きも無く無骨なところが好きです。
    微発泡で甘味と酸味の後に、静岡の酒らしくしっかり辛みと苦味があり、味わいに変化と奥行きを感じます。いつまでも飲み飽きず、本当に美味い酒です。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月10日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    新年1本目は、縁起の良い名のこちらを。
    ラベルも富士山。静岡の酒「開運」です。

    14度とアルコールは低め。
    ブドウのような爽やかな甘みが心地よいです。
    あと味はすっきり、シュガーレスなキレ味。

    おーし、今年もがんばって飲むぞー!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月6日