福井 / 吉田酒造
3.80
レビュー数: 234
白龍 純米吟醸 白龍は2つ買っていた。安定した感じの、飲んだら「ああ、美味しいね。」といった反応が帰って来るだろう酒。甘みはそこそこでおとなしい、スッキリしてもいて、食中酒として良いのでは。
2023年3月21日
スッキリ爽快!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年3月4日
Sake Labo Tokyo🥂
2023年2月14日
白龍純米吟醸DRAGON IMPACT しぼりたて中汲み無濾過生原酒。ややクセのある香り、コクと香りにも主張のあるしっかりとした作りの酒。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト 甘辛:普通
2023年2月6日
白龍 純米吟醸 うすにごり 生原酒 しぼりたて
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年1月30日
白龍 特別純米 しぼりたて無濾過生原酒
2023年1月28日
2023.01 白龍特別純米 しぼりたて無濾過生原酒
特定名称 特別純米
原料米 福井県永平寺町産 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
2023年1月22日
すっきり辛み。飲んでいるうちに酸味も感じられた。料理の邪魔をしない美味しい食中酒。
特定名称 純米
2023年1月13日
白龍 念の会専用 活性にごり生原酒 HAKURYU Omoi EIHEIJI TERROIR 原料米 永平寺町産山田錦100% 精米歩合 55% アルコール分 16.5度 香りはさわやかなリンゴ系、 味もさっぱりとした辛口で生ハムやゴーダチーズとの相性が大変良い。
2023年1月8日
九 純米磨き9割 精米歩合90% アルコール分16% 濃いめ 米の味かはわからんが味しっかりしてるし好きなタイプ 昔からの日本酒のアルコールくどさが嫌にならないギリギリのとこ 白龍好きだけどこっちの方が自分好みかも 福井でそこまでメジャーじゃないのに 池袋にもあって、田中屋にあったのがなんだか嬉しかった @目白 田中屋
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月6日