1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 39ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.0

    黒龍 いっちょらい

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    2022年9月17日

  • 村上 真也

    村上 真也

    5.0

    最高。幻の酒。

    2022年9月15日

  • 清麻呂

    清麻呂

    5.0

    黒龍 いっちょらい。いっちょらい とは、いっちょうらのことで、持っている服の中で一番良い物=最上位のもの、という意味だそう。その名の通り、馥郁とした香り、スッキリした果実のような甘さの旨味が素晴らしい。醸造アルコールを使用しているが、醸造酒への先入観を覆すお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月15日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍 秋あがり(黒龍酒造:福井)
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度+2.5
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、黒龍の秋あがりなり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★☆⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり甘味
    旨味はやわらかくふくよかに
    程よく酸味

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★☆⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味
    ビターな余韻

    で、結局どうなのよ?
    やわらか旨辛い
    まろい口当たり
    程よい旨味がさらさらと心地よい流れ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月15日

  • tirsdag

    tirsdag

    4.0

    大事に飲んでたやつ、もうなくなりそう。
    甘くて香りよし、でも飲み込むとキレッキレで辛口。楽しい酒。

    2022年9月6日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    黒龍 純米吟醸 山田錦 秋あがり (3.8)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月5日

  • アカブクロ

    アカブクロ

    4.0

    黒龍の純大。うまかったー。高いだけある

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月28日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    黒龍 春しぼり

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    2022年8月27日

  • Dekapuriko

    Dekapuriko

    3.0

    貴腐ワイン的な甘さ。デザート日本酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年8月26日

  • コッス

    コッス

    4.5

    スッキリ綺麗な味で、フワッと香りが後からでる
    色々な食事に合いそう
    美味しくて飲み過ぎてしまい危険

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月25日