福井 / 黒龍酒造
4.10
レビュー数: 1798
熟したバナナのような味わい。あとはスッキリとしていてやや辛口。物足りない感じもするが、飽きのこない控えめな旨さ。長く付き合うと魅力が増すお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年8月28日
黒龍 大吟醸 しずく 友達が黒龍くれると言っていたので、いっちょらいかなーと思ってたら想定外のしずくでした(^_^; 初黒龍が最高峰の1本とは… とーても滑らかで上品で、従来、生のあらあらしいのばかり飲む傾向性高い中では綺麗過ぎる1本でした! 自分で購入する事は今後無いと思うので瓶は大切に取っておきます(´▽`)ノ
2018年8月27日
黒龍は好きな銘柄ですが、貴醸酒は初めて。 匂いはアルコール感が強めですね。本醸造っぽい感じの匂い。 味はダイレクトに抜けていくアルコール感とメロンっぽい甘さが特徴。 アルコールが強めなのでクセがあり、結構人を選ぶかなぁ。 自分はアルコール感弱めの方が好きなのでちょっと合わなかったかなぁ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年8月24日
黒龍 吟風 2016 純米大吟醸 ほのかな旨味と甘味、 淡麗辛口
2018年8月14日
淡麗辛口でグイ飲み出来る
2018年8月13日
黒龍 純吟 当たり障りのないヤツですね
2018年8月12日
黒龍 吟醸 いっちょらい いっちょらいって、福井弁なんですね。富山でも普通に言いますよ。「今日の服、私のいっちょらいやちゃ!」 香りはいいのですが、思いの外サッパリ? 福井の酒を、石川ののどぐろで頂きました。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年8月10日
黒龍 特吟50 四ツ谷の有名な酒屋で購入 スッキリ淡麗な美味しいお酒
2018年8月5日
美味いけど垂れ口のほうが好き。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
黒龍 いっちょらい 北陸の酒も間違いなくいいお酒ですよね