1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 黒帯 (くろおび)   ≫  
  5. 2ページ目

黒帯のクチコミ・評価

  • いーじー

    いーじー

    黒帯 悠々特別純米

    とてもシャープな鋭い味わい。
    少し辛口。冷酒で飲んだためかあまり感じなかったです。

    特定名称 特別純米

    2023年8月11日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    何となくあまり知らない銘柄を飲もうと言う事で目に留まったのが本日のこちら。
    んー、知らない銘柄。
    そしてお値段もそこそこ手頃。
    何となく味わいの想像が付いてますがお味の方は果たして。

    感想です。
    ・よくある辛くて重い純米の匂い。
    ・旨味。
    ・甘さある辛口。
    ・キレはよい。
    ・アルコール感少々。

    まぁー想定内って感じでした。
    ので、これはきっと燗上がりタイプだと予想し熱をかけてみました。
    その結果、やっぱり冷酒より常温、常温より燗酒と言った具合にまろやかさが倍増して味わいに厚みが出てました。
    冷酒でも悪くないけど燗酒推奨です。

    東京都府中市は柏屋さんを訪問して購入(720mL税別1,243円)。

    #バズり待ち酒シリーズ第180趣
    #NIKU TIME
    #レストハウス・ツーロン(富山県・氷見市)
    #ひみハンバーグ
    #福○さんの完全復活をのんびり待つ会

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦、金紋錦

    2023年8月7日

  • kei

    kei

    3.5

    濃厚目の辛口の日本酒です。

    味がしっかりあるので単体で飲んでも満足できる日本酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月30日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    黒帯 悠々 特別純米酒
    石川県は金沢市のお酒🍶

    昼は軽く海鮮バラちらし
    お供に加賀のさっぱりとした酒
    綺麗な旨味に綺麗な辛味
    ちゃんと食に寄り添ってくれてます😋

    ご馳走さまでした!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月17日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    4.0

    コクのある、しっかりとしたお酒。歴史、風格、神気を感じる。このようなお酒にはアテが重要である。味噌が合うかもなーと思っていたらもう一本空けてしまった。またこのお酒を買う。自分にとってお酒を極めるということは、そういうことなのだ。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年11月21日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    黒帯 悠々 特別純米 300ml
    福光屋 ミニボトル飲み比べセット(黒帯 悠々 特別純米 、加賀鳶 極寒純米辛口 、風よ水よ人よ 純米)
    「Kura Master日本酒コンクール 2019年度 純米酒部門」金賞受賞。辛口で旨味と切れ味のある日本酒です。
    ※250ブランドレビューです。

    2022年7月18日、金沢旅行。金沢駅百番街の「金沢地酒蔵」で購入し、9月28日に味わいました。
    製造年月:2022年7月。原材料:米(国産)、米麹(国産米)。原料米:全量契約栽培米使用。山田錦55%(兵庫県多可町中区産)、金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産)。精米歩合:68%。アルコール度:15度。日本酒度:+6。酸度:1.6。
    『吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口に仕上げ、さらに蔵内でじっくりと熟成させた、ゆったりと落ち着きのある「悠々」とした味わいです。』(ホームページより一部引用)。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦55%(兵庫県多可町中区産)、金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産)

    2022年9月29日

  • さくら

    さくら

    3.5

    こちらも黄金色 熟成感ある  3.5
    臥龍梅をちょっとだけさっぱりさせた感じ
    @燗酒ステーション・両国

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、金紋錦

    2022年4月22日

  • まのん

    まのん

    黒帯 悠々 特別純米
    精米歩合 68%
    アルコール分 15度

    やっぱ黒帯は燗しても美味しい!
    常温や冷やでもいけるけど
    燗あかりゆうだけある。
    やっぱうまいなー
    旨みそしてキレもある。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月15日

  • まのん

    まのん

    4.0

    黒帯悠々 特別純米
    特別純米・純米大吟醸混和

    冷やして頂きました。
    さらりとして
    旨みもある。
    料理に合わせやすい。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月26日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    3.5

    黒帯悠々
    特別純米

    北陸、石川県の福光酒造の黒帯をいただきます。数年前、金沢駅西口を出て直ぐの酒屋さんでもおすすめされた事があり、その時以来、久しぶりにいただきます。御猪口にそそぎ口に含むと、香りは控えめのわりにお米の旨味がガツンときます。冷蔵庫でひやして飲みましたが、翌日から常温にして食事と一緒にいただきした。個人的には常温で飲んだ方が食事に合わせる事が出来きました。
    アルコール分15度
    精米歩合68%

    2022年1月17日