富山 / 枡田酒造店
3.85
レビュー数: 586
満寿泉 白萩。辛口と聞いて購入。冷酒で開封、冷酒で呑む。ミネラル感が前面に出た水を吞んでいるよう。海外のミネラルウォーター感。慌てて常温に戻す。ニュアンスがはっきりしてきて、柔らかい甘みと酸味と苦みがニュアンスとして感じれるようになる。辛口というよりも、ライト。これは販売店の売り方が悪い。ラベルに書いてあるとおり冷より若干高い温度から常温で、白身などの淡泊な肴と楽しむか単体でするっと呑むのが良いが、私の趣味ではない。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2022年9月28日
Pero 3.5→4 甘さっぱり 薄いという意見ありだけど、私的にはそれが飲みやすい 棒鮨にめっちゃ合う!合わせて4 @さかなさま
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月27日
満寿泉 大吟醸 寿
特定名称 大吟醸
酒の種類 生酒
2022年9月21日
満寿泉 雄町 純米大吟醸
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
2022年9月19日
満寿泉 純米生
特定名称 純米
満寿泉 純米吟醸 生 LIMITED EDITION
原料米 山田錦
2022年9月17日
(株)枡田酒造店(富山県 富山市) 満寿泉 雄町 LIMITED EDITION 純米吟醸 精米歩合:58% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:雄町100% 火入れ 9/12(日)感想、香りは強い甘さを感じる。味は口に含んだ瞬間は弱い甘さ、強めの酸味を感じるがすぐに消える。その後は強めの苦味が来て、切れる。二口目からは、甘さは消え、苦さが強く感じたが、旨味が少し強くなったように感じた。食中酒として良いお酒。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月13日
満寿泉 純米酒 冴 お米は山田錦を使っています。 またまた、一文字のお酒。 だいぶ前に飲みましたね、レビューも残っています。 その過去のレビューを見てから飲みましたが、 やっぱりキレっキレっの辛口、硬派なタイプで、 ラベル通りのお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2022年9月12日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶
2022/9/9備忘録 満寿泉 純米吟醸 LE ひやおろし 山田錦
2022年9月11日