天神囃子のクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    4.2

    天神囃子 特別純米酒

    淡麗酒王国新潟で異彩を放つ、
    甘酸旨系のお酒。
    わりと有名人だと思ってましたが、
    レビューがまだ20未満ですね。

    甘酸系全盛の現代においては、
    やっぱり新潟は淡麗だな…と思うかもですが、
    (茜さすの後に飲んだからかな?
    他のサラサラスッキリな新潟系とは違う、
    優しい旨みのあるお酒です。

    2023年12月25日

  • たいき

    たいき

    4.0

    【天神囃子 特別本醸造】

    口当たりすっと入ってきて、口でまろやかに
    ぬる燗くらいにもしてみたかった1本

    魚沼酒造(新潟県十日町市中条丙1276)
    Web:http://tenjinkk.com/index.html
    創業:

    2023年11月5日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、新潟の「天神囃子」です。
    新潟県内でほとんど(約90%)が消費されるというお酒、つまりは全国の主要な酒店でも取り扱いが少ないということなので、気になっていたお酒です。
    久々に訪れた酒店で偶然見つけて即購入してしまいました。
    それも、純米無濾過生原酒というハイスペックのお酒が手に入ったのでラッキーでした。
    新潟のお酒にして、淡麗ではなく旨口のお酒を開発当初より追求して造られたお酒とのことです。
    瓶詰後、2年間冷暗所に保管されたお酒です。
    地元では祝い酒といわれているそうなので、父の日に目覚めてもらいます。
    さっそく、いただきま~す。
    濃厚な旨味と酸味が押し寄せます。そして、甘味の余韻を残しつつ辛味が終止符を打ってくれます。
    五百万石で醸されたお酒でもこれだけ濃密な甘さを湧き出させるんですね。
    でも、持ち味の美味しい辛味も演出してくれています。
    呑み進むにつれて、不思議と辛味が柔らかくなってゆくような感覚があります。
    食事がお寿司だったので、ちょっと甘口で合わないかと思いきや美味しくいただけました。
    多くの日本酒ファンに呑んでいただきたいお酒です。
    流通の少ない蔵で美味しいお酒がまだまだ沢山眠っていますね。

    2日目
    味わい変わらず。旨味が強いです。
    フルーティーとは違う米本来の旨味。
    冷酒以外で試す必要はないお酒です。美味しいお酒ですね。
    呑みすぎ注意。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月19日

  • Alk.

    Alk.

    3.5

    特別本醸造 天神囃子

    仙台駅構内の店舗で購入しました
    ここは何故か新潟酒がたくさんあります
    あまり見慣れなかったので購入です

    甘めの香りが立ちます
    芳醇な旨みがありますね
    アル添の癖もありつつ,飲みやすくまとまってます
    サーモンと合わせて飲みましたが合いますね〜
    これはコスパの良いお酒ですね!

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月3日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    天神囃子 雪ときものとコシヒカリ 十日町
    新潟県中越地方 十日町市 新潟県産米使用、アル添
    この銘柄のタイトルは長く、そしてカップ酒としては気になるネーミング。上立香は甘く香り色味はほぼ無く、まろやかな甘さがしっかりと強目で、甘さの自己主張は結構強めでしっかりと芳醇な味わいもあり風味豊か、後口僅かに辛さ残ります。大手の大関さんに近い味わいありまずまずの味わいです 新潟カップ酒シリーズ35 #note72

    2022年1月14日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    友達から届いた新潟カップ酒シリーズその9

    2021年6月2日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    天神囃子 カップ
    淡麗辛口な飲み口ですがしっかり旨味もあります。
    キレがよく、鼻から抜ける感じも良いです☆
    酒の肴と一緒に頂こうと思いましたが、お酒が美味しくてお酒だけで飲み切ってしまいました^_^
    また飲みたいお酒てます☆

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月14日

  • hio

    hio

    3.0

    2021年1月12日

  • Anekopika

    Anekopika

    特別本醸造
    評価:3.2
    こちらも言わずもがな。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石、雪の精

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月30日

  • 只野呑駄暮

    只野呑駄暮

    3.5

    十日町市 魚沼酒造 天神囃子

    やや甘いですが旨口の酒です。
    息子の結婚祝いに頂いたものです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月24日