1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 30ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    七賢 純米生酒
    春しぼり おりがらみ

    高島屋

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2023年2月25日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    七賢 風凛美山
    正月に買った福寿箱ラストです
    家で七賢は初めてかな?
    辛口という説明があるけど
    そこまでピリッとしていなくて
    中々飲みやすい飲み口
    一升瓶なのでじっくりと
    楽しみたいと思います
    SAKETIMERの会合で頂いた
    これの後飲みたいと思います

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月22日

  • けん

    けん

    3.5

    七賢 春しぼり おりがらみ 純米
    名前は知ってたけど山梨のお酒だと初めて知る…
    うすく濁っているけどくどくはないいい感じに辛口
    春っぽい美味しいお酒

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月18日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    七賢 純米吟醸 純米吟醸 天鵞絨の味 
    山梨県は北杜市のお酒🍶

    北杜市は、以前ふるさと納税の返礼品として「い・ろ・は・す」をたんまりと頂きました🫡

    旨し水の採水地ということで、コカ・コーラ社に選定されたんですね☺

    天鵞絨(ビロード)
    織物の一つ。綿・絹・毛などで織り、こまかい毛をたて、なめらかでつやのある織り方。ベルベット。

    白州の名水仕込み=甲斐駒ヶ岳の伏流水

    切れのいい果実味と軽快な酸味

    七賢の羅針盤🧭

    創業 江戸寛延三年(西暦1750年)
    徳川9代将軍家重の時世

    文句無しの山梨な食中酒😋
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月8日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    七賢 スパークリング 山ノ霞

    シュワシュワ→少甘、旨酸〜→少苦

    米シャンパン、爽快、ドライ

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月8日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 本醸造

    原料米 ひとごごち あさひの夢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    よし寿司🍣

    2023年1月28日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    七賢 純米大吟醸 絹の味 限定出荷品あらばしり 生酒

    福城屋さんで発見

    2023年1月23日

  • K.Y

    K.Y

    4.0

    純米大吟醸 絹きぬの味
    山梨県白州のお酒
    食中酒として美味しくいただきました

    2023年1月8日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    七賢 純米吟醸 silky snow time
    華やかな香り。すっきりした口当たりから仄かな甘旨味の綺麗な酒質。後味にややアル感がありますがきれはよく、杯が進みます。

    2023年1月8日