1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 男山 (おとこやま)   ≫  
  5. 14ページ目

男山のクチコミ・評価

  • yo_cga

    yo_cga

    2.5

    北海道 男山。特別純米 生貯蔵 カップ酒(赤ゲラのラベル)。松屋の地下のスーパーで購入。匂いは特になしく、色は少し濁った透明。辛くなく、口当たりはまったりでクセはなし。前半に優しい甘みを残して、後は水のよう。美味しかった。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月22日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    3.5

    男山
    北海道限定 特別純米

    北海道のお土産での頂きもの。
    磨き50%と大吟醸レベル。

    冷やとぬる燗で2合ずつ頂きました。

    冷やだとお米の旨味がダイレクトに感じられ、酸味とスッキリ感が引き締めて軽めのテイスト。
    程よい香り。ほのかな苦味。
    有名どころだと酔鯨の特別純米に似た味わいです。

    燗をつけると旨みが増して更に飲みやすくなりました。

    地のものと合わせたらより楽しめたと思います。
    肴の分を差し引いて3.5笑

    あー、北海道行きたいなぁ〜。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【Terra_Darui26】
    自主規制。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月15日

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.0

    備忘録
    男山 特濃にごり

    2021年9月11日

  • さつき

    さつき

    今日はこれ。北海道の酒。純米原酒、18度、重辛と思いきや、米の旨味がぱっとひろがり、さっぱりとした後味、呑んだ後の舌のピリっと感がまた心地よし。肴は生うにでいこう。

    2021年8月8日

  • たけ

    たけ

    3.5

    男山 生酛純米酒
    これはどっしりと来るタイプでしょうか?
    いや、違いました!

    生酛なので深みとコクもあって、
    辛口で芳醇なタイプです。
    そもそも度数も15度だからそこまで
    重くはならないか!?
    北海道の晩酌酒といえばこういうタイプが
    定番なのかなぁ?
    なんて思いながら飲みましたね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年7月2日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.0

    北海道のお土産にいただいた。
    貴醸酒みたいに、重く濃く甘い。
    タイプではなかったから2だけど、古酒!っていう感じの癖や鼻に登ってくるニオイは全くなくすごい。
    お友達が感動したのも納得。

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年6月22日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    男山 精米60% アルコール15%
    初北海道です!今や日本有数の米どころと成った北海道の日本酒、ワクワクします。
    色味は透明、上立香は青りんごを思わせる爽やかな好きな香りです。口当たりはキリッと締まった甘酸っぱい酸味がきます、生酛で醸した日本酒でこれがフルーティで予想以上に旨い!純米酒ですが、香りと味わい吟醸酒のようです、後味はスッキリと爽やかな酸が優しく締めてくれます。男山の名前の印象と違いキレイめの酸味と味わいですごく美味しく大好きです!これは必ずこちらの上位スペックの日本酒を試さなくてはと思いました! #note85

    2021年6月21日

  • U-king

    U-king

    3.0

    北海道男山 特別純米 生貯蔵

    スーパーの物産展での売れ残りか?見切り品コーナーで見つけました。アルコール13度、軽めで呑みやすい。やや辛口でスルスル呑める。ちょっと呑み足りないときに最適ですね。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月28日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    仕事、ホテルで部屋呑み。静かに過ごす夜です。芳醇で酸味のある、武骨な呑み口。懐かしい かな、こういう呑み口も。大雪と比べるとわずかに黄味がかっている。部屋呑みゆえラベル撮影もできず、売店で代撮。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月15日