1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 24ページ目

天美のクチコミ・評価

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    天美 純米吟醸
    うすにごり 生原酒
    2024年3月12日購入
    通称桃天 花見酒としてもいいですね

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2024年4月24日

  • puipui

    puipui

    4.0

    出張中に実家にて購入してもらっていた1本。
    近郊の街に出かけた際に酒屋に寄って貰った際に購入してもらった1本です。

    開栓時、アルミキャップを外しているとポンッという賑やかな音を立てて飛んでいく栓。
    グラスに注ぐと香りは控えめ。ほのかな甘い香り。
    頂くと強めのガス感。甘味の後にナッツのような香り。
    後口には苦味が締めていきます。

    春感いっぱいのラベルは天美のラベルの中で一番の好みです。
    当地は既に春の雰囲気は過ぎ去りましたが、遅めの春酒で食卓が少しだけ華やかになりました♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月23日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    藤岡さんのラストストック。
    酒米シリーズ
    いずれのお酒もベリー系の甘酸系な味わい。
    山田錦だけ丸みのある糖蜜を感じる甘味。

    2024年4月20日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    天美純米吟醸うすにごり生原酒
    20240419

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年4月20日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒

    久々に呑みます。
    杜氏さん退職騒動もありましたが。

    相変わらず美味かった。
    甘さと酸味のバランスが良く、最後に苦味とチリチリ微炭酸ですっきりキレます。
    程よい吟醸香に生原酒ならではの旨みもあります。

    桜の季節は終わりですが、散った桜の花びらを別のぐい呑みに浮かべてひと足遅めの「花見酒」。
    酒杯は津軽びいどろ。

    もうすぐ新緑の季節ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月18日

  • 四季

    四季

    4.8

    天美 純米大吟醸 廣島千本錦
    お、お、美味しー!
    低温 旨甘酸 ジューシー
    常温 華やかな香り 甘旨酸 シュワピリ
    華やかな香りですが飽きのこない飲み口、素晴らしいお酒に出会えました!

    2024年4月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.6

    昨日は休肝日。
    本日開栓は天美の純大山田錦!
    よく見たら2022年8月製造。前の杜氏時代の一本😊
    2年近く経っていますがなかなかのベストバランス!
    ライトな旨味寄りではあるものの、微発泡感とすっきりとした甘み、軽めの苦み。
    このタイプにしては重心低めながら、杯が進みます👍

    2024年4月10日

  • hirosake

    hirosake

    3.9

    月島

    2024年4月9日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    桃天、発泡感もあり甘口ですがしつこくない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月7日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    久しぶりの黒天美。安心の美味しさで、日本酒を知らない人に、薦めてと言われて頼みました。美味しいし、ストーリーもあり薦めやすいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月6日