1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 55ページ目

不動のクチコミ・評価

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.5

    飲み口は、甘味があり、その後に旨味辛味が出てくるタイプ。
    暫く旨味と辛味の余韻が続くので、長く楽しめる。
    甘い感じの日本酒だけれど、辛味もあるので、色々な料理に合わせたい。
    今回は、里芋の唐揚げカニあんかけ、太刀魚のオランダ焼きに合わせたけど、どちらも良かった。
    しっかりとした輪郭が良いお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月6日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    純米吟醸 おりがらみ

    たっぷり沈んでおります。
    飲む前にちょと混ぜてぇ〜
    うめーっす!
    ( ´Д`)=3
    幸せ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月2日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    おりがらみ 無濾過生原酒
    優しい甘みと爽やか酸でバランスが良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月22日

  • 左近将監

    左近将監

    4.5

    不動 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
    20210212

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月12日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    純米吟醸
    無濾過生原酒
    吊るししぼり
    酒こまち

    不動、飲んでみたかったのです。

    旨みがあって、深〜い♪
    香りもフルーティで、雑味がなくて…
    旨みが濃いのに、スッと飲めちゃいます。

    こういうお酒をバランスが良いっていうのかな^ - ^

    2021年2月10日

  • たけ

    たけ

    3.5

    不動 特別純米 一度火入れ 無炭素濾過
    お米は美山錦を使っています。

    最近だと美山錦を使った純米大吟醸しぼりたてを
    購入しましたが、そのお酒の純米ランクで
    火入れバージョンになりますね。

    これも不動らしい独特の甘み。
    火入れのお酒なので味のブレが少ないというか、
    変化も少なさそうで十分美味しい。
    晩酌用として1本持っておきたいお酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月10日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米大吟醸 吊るししぼり。
    爽やかな香りが広がり、旨みたっぷりでボディのある佇まい、最後に余韻ある苦味。
    濃いめの料理も持ち前の包容力で包んでしまう、名前の通りの頼もしい奴。

    2021年2月8日

  • マモル

    マモル

    4.5

    新酒しぼりたて
    直汲み生原酒 純米吟醸

    口に含むと若干ピリピリ、青リンゴ系の香りで、ほのかに甘く、キレが良い!
    美味い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    不動 特別純米
    一度火入れ 無炭素濾過
    爽やかな香りと濃醇でコクのある味わいが特徴!山吹の色合いが残る無炭素濾過と、一度火入れがもたらす、しっかりとしたボディ感のある味わい!
    原料米/総の舞
    精米歩合/60%以下
    日本酒度/+2
    酸度/1.5
    アルコール度/15~16度

    2021年2月1日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    不動 純米吟醸 おりがらみ 無濾過 生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月14日