1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 12ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • 556

    556

    3.9

    何だか不思議な味わい…。伝統的な、いわゆる日本酒の感じと、柔らかな果実味感が同時にやってきます。へぇー、こういうのもあるんやね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月20日

  • yosa

    yosa

    4.5

    甲子 純米大吟醸うららか火入れ 山田錦 精米50%

    モダンな味わい
    甘味を伴った旨味が柔らかく広がる。
    後半は、酸味と絡み合い甘旨を引き立てる。
    美味い!
    軽め飲み口で飲み易い。
    最後は酸味で綺麗に流してくれる。
    隠れている少しの苦味もいい感じ!

    美味しく頂きました❗️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月17日

  • ケント

    ケント

    4.0

    これは珍しかったですね

    2025年3月13日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    甲子 純米大吟醸 うららか

    久しぶりの甲子。
    軽やかで旨味があり非常に飲みやすい。
    度数も13度と軽く、もうすぐ訪れるであろう春を感じながらスルスルと呑んでしまいました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年3月11日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    3.9

    甲子 春酒香んばし 16度 生酒

    印象があんまり残らない。
    甘旨酸。
    まあおいしかったと思います。

    2025年3月3日

  • HAMT

    HAMT

    5.0

    純米生原酒 大辛口 初しぼり
    超ドライ。ガス感。魚にあいました

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2025年3月2日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.0

    林檎の薫りしないが?え?
    あえて林檎言わなくてもいいのでは?
    おいしいのに、林檎じゃないじゃんって感想になっちゃう。

    特定名称 純米吟醸

    2025年3月1日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.8

    甲子 立春朝搾り 純米吟醸生原酒

    「甲子 立春朝搾り 純米吟醸生原酒」は2月3日の「立春の日」にお酒を搾った縁起酒です。
    立春朝搾りは搾り上がりが「立春の日」と決まっている為出来上がりが早すぎたり遅くなったりしないようその年ごとの米質や気候の変化を察知し完璧な管理と微妙な調整が必要となります。「大吟醸より難しい」という杜氏の技量が問われる難しいお酒造りから立春朝搾りは誕生します。
    フルーティーな香り優しく上品な甘味・旨味発酵由来の微かなガス感が広がるジューシーで華やかな味わいです。
    飲み干してから少し経ってからの投稿です。😅 縁起物がお好みの方にもオススメです。😌
    アテは塩鯖焼き。うまいうまい😋😋

    2025年3月1日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.5

    甘い。一口目癖一切なくておいしいけど、くどくてのみ飽きる。ワイングラスでのみたいとはこれ。温度あげちゃだめ。
    ガス感は…なくない?

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年3月1日

  • Koebi

    Koebi

    4.3

    甲子 春酒 香んばし 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    2025年2月25日