1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 清龍 (せいりゅう)

清龍のクチコミ・評価

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    尚禅 佳撰

    3周回って、これは、いま、旨い。
    あまくちなのに、キレがいい。
    カラメルのような香ばしさ。

    驚き価格の枡酒150ml・190円。
    値段も60年前なのでしょうか…。
    コンビニでカップ酒買うなら、今すぐ清龍ですね。

    立派なにしんの塩焼き
    東京・高田馬場・清龍さまにて

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年10月16日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    3.8

    清龍 原酒 本醸造

    一口目は米焼酎かな、くらいのパンチを感じるのですが、
    不思議なことに二口目からは、深めの香ばしさが立って、
    旨い…となります。
    クラシックな味わい系統ではあります。

    イベントを除き、直営店かオンラインの直販でしか飲めないらしいのです。
    今見ると、清龍のレビュー、私のもので埋めてしまってますね…

    東京・高田馬場の清龍で飲んでいるのですが、
    最近読んだ1970年代の早稲田を描いたドキュメンタリーでここが出てきて、老舗なんだなぁと思いました。

    酒の種類 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年10月16日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.1

    清龍 原酒

    私が勝手に決める清龍 of 清龍は、こちらの原酒でした。
    艶やかで、最後までしっかりしている感じが好みです。
    味の方向は、他の造りと変わりありませんが、
    自然に完成された美しさみたいなものを感じます。
    おいしい、とても。

    価格破壊(古)の東京高田馬場・清龍さま。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月16日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    3.9

    清龍 辛口純米 伝

    前回と印象の変わったところは少ないのですが、
    こんなに後口が軽いんだっけ、が今日の感想。
    おいしいですよ。

    カラメル香はしっかりしていて、
    一番しっくりきた肴は谷中生姜でした。
    からあまのループ。

    選択肢が少ない安心感。
    そういう不思議なものに惹かれて、
    東京・高田馬場、さかえ通りの清瀧さま。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月16日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    清龍 生酛 純米大吟醸

    「清龍の」純米大吟醸であるなぁ、と感じます。
    通常の純米酒に感じる清龍の優しさ、カラメル香を残しつつ、より美しく仕上がっている感じ。
    生酛の酸のようなものは感じず、
    後味が普通の純米よりは賑やかで、
    やや苦みもある。

    430円のニシンの塩焼きがあまりにも豪勢で、
    1杯で止めるつもりがつい。

    東京高田馬場・清龍さま

    後から清龍酒造さんのホームページを拝見したのですが、
    酒販店に卸さないし、WEB通販も休止中、
    飲むなら居酒屋清龍でだけという建て付けで、
    oh…と思いました。

    特定名称 純米大吟醸

    2025年3月31日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    3.9

    清龍 純米辛口「伝」

    辛くない!って感じますが、
    同時にうまい!って感じます。
    ややカラメル感があって、優しい感じ。
    全く今風ではなく、「それがいいんじゃない」のお酒。
    確かに後口はすっきりして、辛口なのかなぁと思ったり。

    とはいえ。安すぎません?
    このお味の升酒が360円て。
    さすが蔵元直営。
    ちなみに底値は普通酒の升酒190円です…。

    こう、点数には表しづらい、良さがあります。
    またここで、この酒を飲みたくなるだろうという予感がします。
    (実際、こちらのお店、2度目でした)

    東京高田馬場・清龍さま。
    遅めの夕飯。

    特定名称 純米

    2025年3月31日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    3.8

    清龍 純米

    カラメル香、のち、からくち。すっきり。
    佳い。

    蔵元居酒屋清龍・高田馬場店。
    さかえ通りにあります。
    学生の時は、ステレオタイプほど通った覚えはない、ですが。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第19回 埼玉酒蔵 大試飲会 第2部 さいたまスーパーアリーナ🍶

    2024年10月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    5.0

    今日イチ🏆第19回 埼玉酒蔵 大試飲会 第2部 さいたまスーパーアリーナ🍶

    2024年10月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第19回 埼玉酒蔵 大試飲会 第2部 さいたまスーパーアリーナ🍶

    2024年10月26日

清龍の酒蔵情報

名称 清龍酒造
酒蔵
イラスト
清龍の酒蔵である清龍酒造(埼玉)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 清龍
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 埼玉県蓮田市大字閏戸659−3
地図