1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 331ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    八反錦 無濾過生原酒 27BY。今回はここ数年でも非常に良い出来と思います。青リンゴのような香りがありつつ、甘旨はありつつしつこすぎない。キレもある。これは旨いです。

    2016年1月18日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    八反錦 無濾過生原酒 27BY。香りは流石で、酸味のある甘旨です。苦味もやや残している。他の銘柄ですが姿に近い味わいに思いました。

    2016年1月3日

  • こが よしお

    こが よしお

    3.5

    とってもフルーティで飲みやすい。いわゆる日本酒が嫌いな人でも飲みやすいと言ってました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2015年12月31日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    少し微発泡。甘旨のお酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2015年11月29日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    相変わらず華やかさ、味わいも派手!

    2015年11月2日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    流石の華やかさ。花陽浴の中では比較的後が締まる感じと思いますが、そこが良かった。

    2015年10月28日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    美山錦。ジューシーな甘さ、香りは山田より抑えめかも。美味しいが、少し甘さがうるさい気もします。

    2015年9月6日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    山田錦の直汲み。こないだ山田がよかったので、また飲んじゃいました。華やかさはやはり凄いの一言。

    2015年8月19日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.0

    花陽浴祭りラスト。火入れで、花陽浴でも香りがあまり強くないタイプとのこと(店長談)うーん、確かに個性をとってしまってややつまらない感じがしました。

    2015年8月16日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    花陽浴祭り第2弾。香りのアクセル全開、これでもかってぐらい派手。味わいは、クリアでやや甘め。好きだなー

    2015年8月16日