埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3610
花陽浴 純米吟醸 美山錦 重厚な旨味。それでいて酒の重たさは残らない。 スイスイ飲める感じではないが、止めどころが難しいなあ。 720で、1500円ちょい。
2017年7月31日
定番の甘み, 飽きなほど飲み口
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2017年7月25日
直汲み、純米大吟醸、無濾過生原酒。 シロップみたいに濃くて甘い! そのままでは、私は甘すぎたので、ロックにしたり、かき氷のシロップ代わりにかけてみたら美味しかった♪
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年7月24日
花陽浴 純米大吟醸 美山錦。 美山錦に醸した花陽浴が私は好きですね( ✌︎'ω')✌︎
2017年7月23日
花 印象残らず…
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年7月22日
初の花陽浴、フルーティーで旨味もあり 後味もキレも最高! バランスが良い美味い酒。
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
2017年7月18日
ガツンとした甘さ(*_*)その奥にパイナップル系の酸味と苦味が遠くに感じられて残念。前回呑んだ五百万石がスッキリと美味しかったなー
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 おりがらみ。精米歩合55%。やはりパイナッポーテイストですが、雄町らしさを感じられます。私には甘すぎるのでよく冷やして、時にはロックで頂くのがちょうどよかったです。おりがらみでしたが、発泡感はほとんどら感じられず。4.0か4.5かかなり迷いましたがよい点を評価して4.5。上立ち香は強、劣化速度は中。
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2017年7月17日
花陽浴 雄町 生原酒 3月購入の物を今まで熟成。レビューなどで苦味があると指摘されていたが開栓初日から最高の味わい。どこにも無い花陽浴ワールド、購入が難しいのもわかりますね!美味い、文句なく美味しい。 地元酒店で購入、税別3,800円。
2017年7月9日
純米大吟醸 無濾過生原酒 直汲み。山田錦100%、精米歩合40%。 ツーンと鼻にくるパイナップルの香り。まるでパイナップルジュースですな。