1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 164ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    純米吟醸おりがらみ 雄町
    この酒は冷が良かった。
    にごり酒だけに薄く濁っている。柑橘系、パイナップルの香り。口に含むと微かな発泡感と優しい甘さに程よい酸味。スッとキレていき、余韻は凄くスッキリ。凄く飲みやすいが、16度とそれなりなのでしっかりとコクも感じる。
    凄く人気なので、なかなか入手出来なかったがやっとこさ買えた。
    2日目 瓶を振らずに注ぐ。パイン、ジューシーで少し甘さが強いか。酸と余韻のキレは変わらず。
    3日目 甘さが重くなったが、パイン風味は変わらず美味い。
    ぬる燗 いまいち。甘さが大人しくなって、辛さが出た。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月2日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.5

    花陽浴のおりがらみです、以前飲んだもののアップです。
    グビグビと飲んでしまい、すぐになくなりました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年5月1日

  • anao

    anao

    4.0

    花陽浴。
    華やかな香りと甘旨。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月1日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    GW突入を記念してお気に入りの酒飲みまくり第1段
    美山錦 無濾過生原酒 意外と落ち着いててビックリ
    甘旨好きにはたまらない逸品

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年4月30日

  • ゆーご

    ゆーご

    4.0

    華やかな香りと甘味が魅力的でした。
    また機会があれば飲みたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月30日

  • urawa家飲み

    urawa家飲み

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 備前雄町
    久しぶりの花陽浴、精米55%の雄町です。
    開栓とともに程よいガス感とパイナップル感。でも溢れるパイナポーではなく程よく香る。そのあと旨さが強く迫ってくる。そして濃く甘い。
    甘いけどどんどん杯が進む、さすが花陽浴!
    外出自粛のGW、つい昼から飲んでしまう(笑)。
    まだ連休序盤なのに残り少なし・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月30日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    鈴傳で花陽浴4本目
    今年の16本目

    2020年4月29日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    4.5

    吟風 おりがらみ。
    ジューシー、パイン、割とスッとした後味。
    最近感じる、苦味は強くなく、美味い。

    2020年4月29日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒
    華やかな甘み
    ほかの方が書いてるようにドライ感あり
    切れがいいとはちょっと違ってドライって言い得て妙
    初花陽浴だったのですが他米も比べてみたい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年4月28日

  • ジャスミン

    ジャスミン

    3.5

    連日 花陽浴

    2020年4月28日