RIE STYLEのクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    Riestyle山廃特別純米酒月見猫バージョン
    20230910

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過 山廃

    2023年9月11日

  • たいき

    たいき

    4.0

    RIE STYLE


    きつい山廃じゃなくて、濃醇さありきれいさも残す山廃
    始めは渋味は抑えめであとから苦味とともにやってきた。柑橘系の苦み
    最近、ビールを飲み始めたので、苦味も捉えられるようになってきた。
    マスター最押しの山廃

    スペック
    原料米:三重県伊賀産伊勢錦100%
    精米歩合:60%
    度数:15度
    日本酒度:+6
    酸度:1.8
    アミノ酸度:1.5
    酵母:蔵付酵母

    https://morikishuzo.co.jp/
    るみ子の酒、英、RIE STYLE(豊本理恵)、妙の華
    全量純米蔵

    米の蒸しへのこだわり
    森喜酒造ではお米は昔ながらの和釜とバーナーを用いて蒸し上げる。
    釜の中に水を張り、その下でバーナーにより加熱し、沸騰させて蒸気を発生させる。釜のお湯がだんだん減って少なくなり、やがて上のほうでは釜肌が露出し、その部分にバーナーの火が当たることで「乾燥した蒸気」が形成される。この蒸気で蒸すと米の表面が乾燥し、さばけのよい外硬内軟の良い蒸米になる。
    釜への米の張り方にも工夫が見られる。甑内に一度に全量張り込む方法と、甑に蒸気が上がってきたら米を薄く均一に撒き、蒸気が米層を抜けてから次の米を撒くことを繰り返す「抜け掛け法」という手法があり、こちらを採択されている。これにより生蒸やムラ蒸になることを防ぐことができ、均等な蒸し具合を実現できる。

    ここの蔵見学では、柄杓が口伝いで。。。

    <<伊勢錦>>
     伊勢錦は旧勢和村(現在の三重県多気町)にて発見され、お伊勢参りをきっかけに全国へと広まり、その血脈は現在の酒米主要品種である「山田錦」まで繋がるとされる。
     伊勢錦は在来原種に近く穂は高くなるため、倒伏しやすい。その反面、伊勢錦で醸した酒は繊細かつ奥行があり、熟成により旨味が膨らみ穀物のような香りを生む。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月12日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    140をたたき出した血圧値。そっとオムロンを腕からはずして見なかった事にします。
    酸味がとても好みの三重のお酒で晩酌します。
    酒屋さんに感謝、美味しいお酒に感謝です。

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月2日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    RIESTYLE 山廃特別純米 無濾過生原酒
    20220311

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2022年3月12日

  • くさまくら

    くさまくら

    3.5

    Rie style
    山廃特別純米 
    無濾過火入
    精米歩合60%
    アルコール15度
    日本酒度+6

    ジャケ買いニャン。
    秋のるみ子の尾瀬さんのラベルも捨てがたかったな

    初日は味が分かりませんでしたが、酸のお酒ですね。
    翌日からはホワワンと広がる酸の中にほのかな甘味。
    購入する際に冷蔵庫に入っていなかったし、
    冷やすと甘味が引っ込んじゃうと思ったので
    基本的に常温&ぬる燗で呑んでました。

    毎日ハラス焼きばかり食べてましたが
    生臭系とは相性良くなかったですね。
    デザインのせいもあると思うけど、
    モダンなお酒のイメージでした。

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月15日

  • mach555

    mach555

    3.5

    Rie style 山廃特別純米 無濾過生原酒
    精米歩合60% アルコール度数18度
    森喜酒造場 三重県伊賀市
    なんとも不思議な味。燗をするとおいしい。ぬる燗よりは温かめで美味。日がたつとあまり美味しくなくなったので-0.5

    特定名称 特別純米

    原料米 三重県産伊勢錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2021年5月22日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    Riestyle 山廃特別純米 無濾過生原酒
    20210423

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月24日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    Riestyle 山廃特別純米
    無濾過生原酒
    三重県産伊勢錦100%
    精米歩合60% Alc.18度
    日本酒度+6 酸度2.1 アミノ酸度1.8

    ネコラベルで三重県なので選びました^ ^

    るみ子さんからバトンを引き継いだ
    りえさんが醸したお酒です。

    まず強めの酸がお迎え。
    それから甘旨が囲んでくる。
    酸と旨みが合わさって
    しょっぱい^ ^
    裏にはお米のお味に
    フルーティな香りが潜んでる。
    このバランスは面白い^ ^

    力強くてしなやか。
    そして塩味は食事と良く合う。
    独特な世界観。

    個性の強いお酒は良いですねー^ ^

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月15日

  • おきさん

    おきさん

    3.5

    るみ子の酒の森喜酒造から、可愛らしいラベルが気になり購入、少し濃く、重い感じなので少し加水していただきました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年4月11日

  • genin

    genin

    4.0

    Riestyle山廃特別純米無濾過生原酒
    伊賀産伊勢錦 精米歩合60% 18度日本酒度+6
    本日二本目。複雑だが飲みやすい

    特定名称 特別純米

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月30日