石川 / 農口尚彦研究所
4.01
レビュー数: 594
農口尚彦研究所 Classic Edition YAMAHAI AIYAMA (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 愛山の山廃は経験がありませんでした。派手さはないが、こっそりおいしい。みたいな?うまいというより面白いという印象です。また飲んでみたい気もするけど、結構いいお値段しているので、リピは中々難しいですねぇ。
原料米 愛山
酒の種類 山廃
2021年1月4日
備忘錄
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
これ、うまいな〰️
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月30日
うまい
特定名称 本醸造
2020年12月26日
『野口尚彦研究所』HONJOZOU 無濾過生原酒 なかなか、飲む機会がなかったが念願の野口。ラベルのかっこよさは個人的にNO.1。裏ラベルでアルコール度19と判明し、やっちまったと思ったが、アルコール度数に見合わない飲みやすさ、また軽くはないものの重さやも感じず(五百万石だからか)日本酒の本質を感じるお酒だった。2日目以後が楽しみ。
2020年12月19日
冷藏二年熟成
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2020年12月13日
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
原料米 美山錦 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1