町田酒造のクチコミ・評価

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    6月3日購入

    花陽浴を求めて羽生まで行くも痛恨の売り切れ。
    土曜日休みって書いてたのに(O_O)

    帰りに寄った酒屋さんに山田錦の生があったのでこの子と抱き合わせで購入。なぜ生があったのかは不明。

    これは花陽浴の雄町にそっくりでうまいです。
    3月から寝かせてあったからこの味になったのか、3月に飲んでもこの味だったのかはわかりませんが、美味しかった〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月6日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    4.0

    町田酒造 純米吟醸 雄町

    甘味、酸味、キレ、とろんとしてる。

    十四代を目指したのは感じる。

    町田酒造は間違いない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月4日

  • ハル

    ハル

    3.5

    ライトでややフルーティ。
    少し物足りない・・・。
    うーん、前の印象と違う気がするなぁ。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    2019年5月31日

  • cdp

    cdp

    5.0

    フルーティで、スッキリ。
    最近町田さんにハマってます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月30日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    町田酒造 純米大吟醸premium

    甘くてシュワシュワ。雑味無し。
    文句無く美味しいです。
    風の森の純米大吟醸山田錦に似てるかも。
    アテはヒラマサ、自家製シメサバ、本鮪赤身、ヒラマサ大根、ズリポン酢です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月27日

  • 黒田官兵衛

    黒田官兵衛

    3.5

    夏に出逢い…
    夏に飲みほすお酒…(≧∇≦)
    七夕祭りの様に夏に飲みほすのが一番(^_-)
    夏祭りで飲んだムネノ炭酸無しの恋の味(^з^)-☆

    2019年5月26日

  • Atsushi

    Atsushi

    3.5

    夏純うすにごり。爽やかな酸味とキレの中におりのまろやかな舌触りが心地良い。夏らしくていいですね。
    でもやっぱり町田酒造は普通の純米吟醸が好きです。

    2019年5月25日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.5

    町田酒造 純米吟醸 山田錦
    開栓1日目、少しガス感ピリッと。
    グッとくる甘旨。だけど最後に苦味が…
    5〜6日目で甘みが熟したメロンの香りに。
    やっぱり最後にちょっと苦味が残るかな…
    旨みをしっかり感じられて美味しいんだけど、余韻だけがすこーし苦手かも。
    見かけたら他の米のを試してみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年5月25日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    夏純 うすにごり 純米吟醸 雄町
    上立ち香は桃系に若干のパイナップル。含むと甘みがドドドっと来てアルコールでジュバっと。余韻はやや長い。チーズ(パルメザン系)やサラダと高相性。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月21日

  • cdp

    cdp

    4.0

    うすにごり美味しいな。
    水餃子にあうー。
    日本酒ー2

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月21日