群馬 / 町田酒造店
4.28
レビュー数: 1414
凄く飲みやすく、 自分好みです! 何杯でもいけちゃう危ないヤツです✨
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2019年10月6日
町田酒造のカタカナマチダです。 スペック非公開は個人的に少々不安な 部分もあるんですが、コレは当たりですね。 フルーティな果実のような旨味を 感じる事ができます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年10月4日
町田酒造別注企画 醸造戦略会議 マチダ 今年も発売されました(笑) 待ってましたと言う感じかな 程好いガス感にコクと甘味に繊細な 醸造感がたまりません。 町田酒造の本醸造って感じなんですが さすが女性が作った繊細な感じが好き ですね。来年も待ってまーす。
2019年9月26日
カタカナマチダです。純米酒クラスということ以外は非公開。 風の森を思わせる爽快なラムネ感とチリチリ感に加え、辛味・酸味が軽快に広がり心地良い苦味で締まる感じが良いですね。軽快さゆえに自然と杯が進みます。 コスパを考えても非常に良いお酒です。また飲みたいです。
2019年9月24日
町田酒造 特別純米 五百万石 BAN
綿菓子のような甘さ。果物ならマスカットだろう。微発泡のおかげかくどさはない。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
2019年9月8日
町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み 生酒 3.9 甘旨酸でコクがあります。直ぐみのフレッシュ感もありますが、あまうまに熟感もあります。美味しいです。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
町田酒造の地元銘柄、清暸です。 町田酒造にしては酸が強めに感じます。 これは町田酒造らしく無いですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2019年9月7日
町田酒造 純米吟醸55 雄町 直汲み 生酒 4.0 甘い香りで、口に含むと甘旨酸のいいお酒。ちょいピリで直汲みの良さもでてます。 8月30日 丈や日本酒の会④
原料米 雄町
酒の種類 生酒
2019年8月31日
町田酒造55 30BY 純米吟醸 雄町 生酒 少し重めですが、生酒の旨味がバランス良くきれていきます。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年8月30日